• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Teams Machine-Wide Installerを削除する
WINDOWS

Teams Machine-Wide Installerを削除する

TanakaBy Tanaka2022年8月1日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

筆者は最近、積極的にWindows Package Manager CLI(winget)を利用している。コマンドラインからアプリを一括で更新できる爽快感が、Linuxのパッケージ管理システムに近いからだ。Windowsターミナルを起動し、サイレントインストールを選択する「-h」と、全パッケージを更新する「–all」をつけた「winget upgrade -h -all」を実行している。

本来であれば、パッケージの使用許諾契約に同意する「–accept-package-agreements」も付与すべきだが、現時点で必要な場面には遭遇していない。仮にコマンドラインの内容が増えてもWindows PowerShellにPSReadLineがあれば、キータイプ数を省略できる。

さて、本題に入ろう。Teamsクライアントを自動でインストールする「Teams Machine-Wide Installer」の更新に、毎回失敗してしまうのだ。インストールした覚えはないものの、公式ドキュメントによれば、Windowsインストーラー(MSI)でMicrosoft Teamsを導入した際に加わるという。

Microsoft Teamsは自らクライアントを更新するため、削除しても問題ないだろう……との判断から、今回、以下の操作を実行した。

本来ならこれで万々歳となる予定だったが、Microsoft 365 Appsの展開方法によって動作が異なるようだ。最初に検証した際は上図の操作で完了したが、再検証を行うと、仕事または学校アカウントで使用するMicrosoft Teamsまで消えてしまった。

その際はMicrosoft Teamsのダウンロードページから、「職場/学校向けのTeams」をインストールすればよい。当然ながら過去のチャット履歴なども残っている。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article企業IT IIJ、Microsoft 365に関する問い合わせに直接対応するサービス開始 2022/07/25 17:41
Next Article アドバンスト・メディア、建築などの現場向け音声入力サービスを提供開始
Tanaka
  • Website

Related Posts

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?