• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » OneDriveの同期確認機能は「for Business」専用のもの?
WINDOWS

OneDriveの同期確認機能は「for Business」専用のもの?

TanakaBy Tanaka2022年11月27日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

Windows 11 22H2のエクスプローラーは、OneDriveの同期状態を確認できる。だが、正確には消費者向けのOneDriveではなく、法人向けのOneDrive for Businessだ。

何かの折で触れたように、筆者の作業環境はOneDrive for Businessに資料や原稿を集約させている。当然ながらOneDriveも並行して使用しているが、エクスプローラーを眺めていて疑問に感じたのが、同期状態の確認時に「OneDrive/OneDrive for Businessの切り替えは可能か」だ。そこでOneDrive for Businessクライアントだけ終了してみた。

上図のとおり、エクスプローラーにOneDriveの同期状態は示されず、現時点(ビルド22621.819)ではOneDrive for Business専用の機能と称して過言ではないだろう。個人的には便利なので、通知領域のOneDrive/OneDrive for Businessアイコンは非表示に切り替えた。だが、法人向けMicrosoft 365を契約していないユーザーには、本機能の存在に気付かないだろう。

MicrosoftはIgnite 2022で発表した内容に準じて、OneDrive周りの使用感を改善すると公式ブログで発表している。だが、本稿で取り上げているエクスプローラーとOneDriveの統合に関する説明は簡素で、法人向け・消費者向けの違いも判断できない(以前から同社のブログは表現が曖昧だ)。

現時点でOneDrive for Businessのアイコンからは、ごみ箱およびオンライン表示、クライアントの設定にとどまり、特に使い道はなく、「いい感じだが、もう一歩が足りない」と同社の悪いクセが出ている。先の公式ブログは法人向け機能に終始し、消費者向けOneDriveとエクスプローラーが統合されるか不明だが、同社は一般ユーザーにももう少し優しくしてほしいと思う。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleチームでYouTube動画を共有する
Next Article 平均値だけでは不十分? 中央値を求める関数MEDIAN
Tanaka
  • Website

Related Posts

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

タスクバーに「検索」を表示するのに最適な形式は何ですか?

2023年3月12日

ウィンゲットからアプリを再インストールします

2023年3月10日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?