• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 不要なフォントを非表示にしたい – 対策はアンインストールのみ?
WINDOWS

不要なフォントを非表示にしたい – 対策はアンインストールのみ?

TanakaBy Tanaka2022年4月26日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

消費者向けOffice製品をインストールすると、「HGゴシック」に代表されるリコー製フォントがWindows 11に加わる(ただしOffice Home & Business 2021では確認していない)。

以前はセットアップ時に取捨選択可能だったが、Microsoft 365 Personalは基本的に自動セットアップのため、インストールするかしないかを選べない。Office Deployment Tool(Office展開ツール)も公式ドキュメントを読む限り、アプリの取捨選択や言語、チャネル選択にとどまっている。

使用状況はユーザーによって異なるものの、筆者はHGシリーズのフォントを使う場面が皆無のため、まずは非表示化を試した。結果はNGである。

本操作を行うと、HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftWindows NTCurrentVersionFont Managementキーの複数行文字列値「Inactive Fonts」に非表示にフォントリストが作成される。だが、アプリがInactive Fontsを参照しなければ意味がない。筆者がWindows 11 バージョン21H2で確認した限りでは、この操作を行っても、Microsoft Wordでもメモ帳でもフォントリストに変化は生じなかった。

他方でWindows 11 バージョン22H2は、フォント操作に変更が加わる予定である。同Insider Preview ビルド22579で検証したところ、各フォントフェイスに三点リーダーが加わり、フォントを非表示にできる機能を確認できた。管理方法も異なるらしく、非表示にしてもInactive Fontsは生成されない。ただ、こちらも非表示設定内容はアプリに反映されなかった。

そのため、不要なフォントはアンインストール以外の術はない。なお、以下の操作で確認をうながされる「フォントコレクション」とは、複数のフォントを含むOpenTypeフォントコレクションを指す。一つのファイルでフォントを組み合わせると、重複除去によるファイルサイズ軽減が見込めるため、以前から多用されていた。

以上でフォントをアンインストールできる。ただ、ちょっと冗長だ。Windows 11 バージョン21H2は(もしくはバージョン22H2も)コントロールパネルから操作した方が簡潔に済む。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleグラフをカスタマイズするには?
Next Article スタイルを利用した「改ページ」の自動挿入
Tanaka
  • Website

Related Posts

VPNサービスを手動で設定する方法

2023年7月27日

Edgeの「設定」を開く手順がこれから変わる?

2023年7月26日

「設定」を開く手順を再整理しよう【2023年版】

2023年7月25日

PrintScreenキーの設定を「Alt」+「PrtSc」キーに戻す

2023年7月24日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日

ホワイトペーパー 冊子「ChatGPT for Excel活用術」を無料提供! ExcelとChatGPTで何ができるのか 12時間前 – PR –

2023年9月29日

企業IT ソニーマーケティング、BRAVIAを軸にしたハイブリッド会議ソリューションを紹介 2時間前 レポート

2023年9月29日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第10回 課題を提出する・評価する 15時間前 連載

2023年9月27日

企業IT 「Python in Excel」with Copilotで広がるExcelの手軽なデータ分析 2023/09/25 11:33

2023年9月26日

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?