• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » フォルダーの「スタートメニューにピン留めする」を取り除く
WINDOWS

フォルダーの「スタートメニューにピン留めする」を取り除く

TanakaBy Tanaka2022年3月31日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

いつ頃か思い出せないが、コンテキストメニューをひたすら拡張するカスタマイズの潮流があった。2~3ステップでファイル/フォルダーに対してアクションを実行できるのは有益だが、一度目の右クリック/長押し時に発生する遅延は小さくない。

これは対象のレジストリエントリー(フォルダーであればHKEY_CLASSES_ROOTFolderキー)を読み込む際に発生するものだ。ちなみに二度目以降はメモリーなどにキャッシュされるのか素早く応答する。つまるところ、コンテキストメニューの拡張は”諸刃(もろは)の剣”なのだ。

不要な機能は表示させない・呼び出さない、のがWindowsを快適に使うコツの一つである。今回取り除く対象は「スタートメニューにピン留めする」だ。

本機能はクラスID「{470C0EBD-5D73-4d58-9CED-E91E22E23282}」を呼び出しているため、HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftWindowsCurrentVersionShell ExtensionsBlockedキーへのエントリー登録で抑制できそうだが、筆者が確認した限りでは無効だった。


cd desktop
reg export “HKCRFoldershellexContextMenuHandlersPintoStartScreen” “PintoStartScreen.reg” /y
reg delete “HKCRFoldershellexContextMenuHandlersPintoStartScreen” /f

当然ながら物事の要不要は利用者によって異なる。筆者の場合は「スタートメニューからフォルダーを呼び出す場面が皆無」なので、削除対象とした。

一時的に深い階層のフォルダーをスタートメニューにピン留めする利点もあるが、それならショートカットファイルをデスクトップに作成した方が早いだろう。筆者と同じ考えの方は本Tipsを試してほしい。

ちなみに、レジストリファイル「PintoStartScreen.reg」を結合すれば、本項目は復帰できる。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(77) 安否確認アドオンのフォームカスタマイズ
Next Article Web版Microsoft PowerPointにAIで図形配置を自動修正する「自動調整」
Tanaka
  • Website

Related Posts

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

タスクバーに「検索」を表示するのに最適な形式は何ですか?

2023年3月12日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?