• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Microsoft、Teams会議における同時通訳サポート機能の一般提供を開始
TEAMS

Microsoft、Teams会議における同時通訳サポート機能の一般提供を開始

TanakaBy Tanaka2022年9月22日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

Microsoftはこのほど、Microsoft Teams Blog「Language Interpretation is now Generally Available (GA) in Microsoft Teams Meetings – Microsoft Tech Community」において、Microsoft Teamsの会議機能(Teams Meeting)において同時通訳サポートの一般提供を開始したとアナウンスした。この機能を有効にすると、会議の参加者は(自動翻訳ではなく)人間の通訳者による同時通訳を、元の音声に妨げられることなく聞けるようになる。

複数の言語を話す参加者が同席する会議では、常にコミュニケーションロスのリスクが付きまとう。無用の混乱を避けるためにプロの通訳者による支援が必要になることもあるだろう。そのような場合、従来のオンライン会議では、参加者が発言を終えた後に通訳を行う逐次通訳の形しか選択肢がなかった。Microsoft Teamsの会議機能に追加した「言語の通訳」では、通訳者はリアルタイムで通訳を行い、参加者はそれを自然な音声として聞くことが可能になる。

会議の主催者は、任意の参加者を通訳者に指定し、翻訳元と翻訳先の言語を設定できる。通訳者は、通常の同時通訳と同様に、参加者の発言をリアルタイムに通訳すればよい。会議の参加者は、「言語の通訳」を有効にして会議に参加すれば、会議中に聞きたい言語を選択できるようになる。通訳者による同時通訳の音声は、元の発言者の音声よりも大きな音量で聞こえるようになるという。

「言語の通訳」機能を有効にする方法は次のサポートページにまとめられている。

  • Teams 会議で言語解釈を使用する

まず会議の主催者は、会議の詳細設定画面から[会議オプション]を選択してオプション設定画面を開く。

    Teams 会議で同時通訳サポート機能を有効にする

    Teams 会議で同時通訳サポート機能を有効にする

そこで「言語の通訳を有効にする」を[はい]に設定し、通訳者と、ソース言語およびターゲット言語を指定すればよい。

    Teams 会議で同時通訳サポート機能を有効にする

    Teams 会議で同時通訳サポート機能を有効にする

なお、現時点ではモバイル版のMicrosoft Teams会議では「言語の翻訳」機能はサポートされていない。

Google Ads
Ad 1
MicrosoftTeams会議における同時通訳サポート機能の一般提供を開始
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleワーク&ライフ Teamsが起動しない! キャッシュクリアなどの対処法をご紹介 12時間前
Next Article Excelで店舗売上データ表を自動的に作る(2)
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?