• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » ワーク&ライフ Teamsの改行方法は? [Enter]キーだけで送信しない設定もご紹介 2022/02/15 10:10
TEAMS

ワーク&ライフ Teamsの改行方法は? [Enter]キーだけで送信しない設定もご紹介 2022/02/15 10:10

TanakaBy Tanaka2022年4月17日Updated:2022年4月17日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

普段、Wordなどのソフトで文書を作成していると、Teamsのチャットメッセージでも改行時に[Enter]キーを押してしまいがち。しかしTeamsの場合、[Enter]キーを押すとメッセージはそのまま送信されてしまいます。このようなうっかりミスは誰にも経験があるのではないでしょうか。

本記事ではTeamsの改行の仕方や、うっかり送信してしまうミスを防ぐ設定をご紹介します。また、メッセージを読みやすくするための改行の入れ方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行方法について解説します

目次

  • Teamsの改行方法
    • 改行は[Shift]+[Enter]
    • 送信は[Enter]または「送信」ボタン
  • Teamsの改行時に誤送信を防ぐには
    • 入力モードの変更方法1_アイコンで切り替える
    • 入力モードの変更方法2_ショートカットキーで切り替える
    • 入力モードの変更方法3_[Tab]キーで切り替える
    • モバイル端末では改行ボタン
  • Teamsにおける改行の活用方法
    • ビジネスにおけるチャットとメールの使い分け
    • 改行で、メッセージをよりわかりやすく
  • Teamsで誤送信してしまった場合は
    • メッセージの削除方法
    • メッセージの編集方法
    • メッセージの誤送信を防ぐには
  • Teamsの改行の仕方を覚えて誤送信をなくそう

Teamsの改行方法

Teamsのようなチャットメッセージは改行することで読みやすくなります。改行するときはどうしても[Enter]キーを押したくなりますが、Teamsの場合にこれは禁物。[Enter]キーを押すとメッセージはそのまま送信されてしまいます。

改行は[Shift]+[Enter]

Teamsの場合、デフォルトの設定は[Enter]キーでメッセージが送信されるようになっています。改行のつもりで押してしまわないように注意しましょう。

Teamsで改行するには以下の方法があります。

  • Windowsの場合: [Shift]キーを押しながら[Enter]キーを押す
  • Macの場合: [Command]キーを押しながら[Return]キーを押す
  • モバイル端末の場合: キーボードの [改行] キーをタップ

ただし、Windowsでは[Shift]キーと[Enter]キーを同時に押した場合、[Enter]キーが少しでも早く押されるとその時点で送信されてしまいます。必ず、[Shift]キーを長押しした状態で[Enter]キーを押すようにしましょう。

送信は[Enter]または「送信」ボタン

Teamsのチャットメッセージは、[Enter]キーのほかにも、メッセージボックスの「送信」ボタンを押すことで送信することができます。

  • [Enter]キーを押す
  • 「送信」ボタンを押す(下の図の右下)

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行方法1

なお、その他のTeamsの便利な機能については「キーボードショートカット」から確認できます。

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行方法2

Teamsの改行時に誤送信を防ぐには

Teamsの改行は[Shift]+[Enter]と覚えても、急いでメッセージを打っているとうっかり[Enter]だけを押してしまうこともあるでしょう。そこでTeamsでは、[Enter]だけを押しても送信されることがないように、書式設定機能で入力モードを変更することができます。

入力モードを変更すると、文字のフォントや太さ、サイズなどを変更することが可能に。そして[Enter]キーを押しても改行されるだけで、送信されることはありません。送信するときにはメッセージボックスの右下に表示される「送信」ボタンをクリックします。

入力モードを変更する方法は、以下のとおり3つの方法があります。

入力モードの変更方法1_アイコンで切り替える

Teamsのチャットメッセージの書式設定機能を変更するには、メッセージボックスの下に表示されるアイコンのなかから、一番左端の「書式」を選んでクリックします。アイコンがブルーになったら、入力モードが変更されています。

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行方法3

元のモードに戻すには、もう一度「書式」をクリックすればOKです。

入力モードの変更方法2_ショートカットキーで切り替える

Teamsの入力モードはショートカットキーでも変更できます。

  • Windowsの場合: [Ctrl]+[Shift]+[X]
  • Macの場合:[Command]+[Shift]+[X]

もう一度ショートカットキーを押せば、元のモードに戻ります。

入力モードの変更方法3_[Tab]キーで切り替える

Teamsの入力モードは[Tab]キーでも変更できます。下図のように[Tab]キーを押し、「書式」アイコンが選択された状態で[Enter]キーを押すと切り替わります。

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行方法4

元に戻すときはもう一度、同じ操作を行えばOKです。

モバイル端末では改行ボタン

Teamsのチャットメッセージをモバイル端末で打つ場合は、いつものようにキーボードの[改行]をタップすればOK。うっかり送信されるという心配はありません。

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行方法5

メッセージを入力したら、入力画面の横にある[送信]ボタンをタップすれば送信できます。

    Teamsの改行方法

    Teamsの改行の方法は[Shift]+[Enter]キーです

Teamsにおける改行の活用方法

そもそもTeamsのようなチャットツールでは、いかにメッセージをわかりやすく表示させるかがポイントとなります。その際に効果的となるのが、改行です。ここからは、Teamsのメッセージをわかりやすくするための改行のコツを紹介します。

ビジネスにおけるチャットとメールの使い分け

Teamsのようなチャットツールは、ビジネスのどのようなシーンで効果的なのでしょうか。以下に挙げてみます。

  • メッセージを複数人に周知させたいとき
  • メッセージに緊急性があるとき
  • 社内連絡として送るとき

チャットの強みは、複数の人に、必要な情報だけを瞬時に届けられる点にあります。

改行で、メッセージをよりわかりやすく

Teamsのチャットの強みを前述しましたが、いくら瞬時に届けられるツールであってもメッセージそのものがわかりにくければ意味がありません。文字がつらつらと続くだけでは読みづらいものです。

そこで、改行を効果的に入れることでメッセージはぐんと読みやすく、わかりやすいものになります。以下に挙げるのは、改行の入れ方のポイントです。

  • 1行当たり30文字を目安に改行する
  • 途中、空白の行を入れて、意味をまとまりごとに分ける
  • できるところは箇条書きにする

    Teamsで改行を挿入する目安

    チャットツールの文は、読んで理解するよりも「見てわかる」こと意識しましょう

Teamsで誤送信してしまった場合は

Teamsの改行の仕方を覚えていても、無意識のうちに[Enter]キーを押して誤送信してしまうこともあるでしょう。そのときは、送信してしまったメッセージを削除するか、編集するかで対処します。

メッセージの削除方法

送信してしまったメッセージの右上にある「…」を選択して、「削除」をクリックします。

    誤送信してしまった場合の対応方法

    誤送信してしまった場合の対応方法1

メッセージの編集方法

送信してしまったメッセージをあとから編集する場合には、3つの方法があります。使いやすい操作方法を覚えておきましょう。

  • 右上の「…」を選択して「編集」を選択する
  • 新しいメッセージボックス上で、「↑」キーを押す
  • 返信フォームを表示させ、そのうえで「↑」キーを押す

    誤送信してしまった場合の対応方法

    誤送信してしまった場合の対応方法2

メッセージの誤送信を防ぐには

Teamsのチャットメッセージ誤送信を防ぐには、あらかじめ別の文書ソフトでメッセージを作成し、Teamsのメッセージボックスにコピペするのも手です。じっくりと考えながら文章を練ることができ、誤字脱字も減らすことができます。

また、TeamsのWeb版で作成されるメッセージは、一度に表示される行数が11行ほど。それより文章が長い場合は自動でスクロールされていきます。全体を読み返して文章を確認するためにも、別の文書ソフトでメッセージを作成するのはおすすめです。

    誤送信してしまった場合の対応方法

    誤送信してしまった場合の対応方法3

    誤送信してしまった場合の対応方法

    誤送信のメッセージはあとから削除、編集が可能です

Teamsの改行の仕方を覚えて誤送信をなくそう

Teamsのチャットメッセージを改行するのは、[Shift]+[Enter]です。[Enter]キーだけでは、メッセージの入力途中でも送信されてしまうので注意が必要です。

誤送信を防ぐために、[Enter]キーだけでは送信できないように設定することが可能です。メッセージボックスの「書式」アイコンをクリックして、書式設定機能から入力モードを変更しましょう。

万が一、メッセージを誤送信してしまったら、あとから削除または編集することができます。焦らずに対処しましょう。

Google Ads
Ad 1
Enterキーだけで送信しない設定もご紹介 Teamsの改行方法は ワークライフ
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article異体字を入力する方法
Next Article Excelのカスタマイズ”ビュー”を提供する機能がアップデート
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?