• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Windows 10やMacでOfficeのプロダクトキーを確認する方法
OFFICE

Windows 10やMacでOfficeのプロダクトキーを確認する方法

TanakaBy Tanaka2022年3月25日Updated:2022年3月25日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

目次

  • Windows 10でプロダクトキーを確認する方法
    • コマンドプロンプトを使う
      • 入力するコマンドを決定する
      • コマンドプロンプトを起動し、実行する
    • Microsoftアカウントで確認する
    • レジストリを使う
    • メールを確認する
    • 確認ソフトやツールについて
  • Macでプロダクトキーを確認する方法
    • Microsoftアカウントで確認する
    • メールを確認する
  • このページを見ている人におすすめの商品

Windows 10でプロダクトキーを確認する方法

このセクションでは、Windows 10でOfficeのプロダクトキーを確認できるとされる方法を実際に試し、その結果をご紹介します。

コマンドプロンプトを使う

コマンドプロンプトでは、「Officeのプロダクトキー」の下5桁を確認することができます。

「手元にいくつかプロダクトキーがあり、PCにどのプロダクトキーを入れたのか分からない」そのような場合にインストールしたプロダクトキーを特定することができます。

入力するコマンドを決定する
 

まずは「ospp.vbs」ファイルの場所を特定するために、エクスプローラーを開きます。①【Local Disc (C:)】を選択し、②検索ボックスに『ospp.vbs』を入力し、③Enterを押します。(ファイルの検索では、大文字小文字は区別されません。)

コマンドプロンプトで「Cフォルダのなかの、Program Filesのなかにある、Microsoft Officeフォルダのなかの、Offie16フォルダ」にある「ospp.vbs」のライセンス情報を開示するコマンドは下記のようになります。(コマンドでは、ospp.vbsは小文字で表記します。)


cscript “C:Program FilesMicrosoft OfficeOffice16ospp.vbs” /dstatus
コマンドプロンプトを起動し、実行する
プロダクトキー確認① コマンドプロンプトを起動する

①検索ボックスに『cm』と入力します。②【コマンドプロンプト】を選択し、起動します。

プロダクトキー確認① コマンドプロンプトで表示

コマンドプロンプトに①上記のコマンド『cscript “C:Program FilesMicrosoft OfficeOffice16ospp.vbs” /dstatus』を入力し、Enterを押します。

インストールされているOfficeの種類とそのプロダクトキーの下5桁が表示されました。

Microsoftアカウントで確認する

Office 2019やOffice 2016などの永続版をMicrosoft Storeから購入したり、Microsoftアカウントに紐付けてインストールした場合は、Microsoftアカウントのサイトでプロダクトキーを確認することができます。

Officeのプロダクトキー確認方法③ Microsoftアカウントにログイン

①Microsoftアカウントに登録した『メールアドレス』を入力し、②【次へ】ボタンを押します。

Officeのプロダクトキー確認方法③ Microsoftアカウントにログイン

①『パスワード』を入力し、②【サインイン】ボタンを押します。

Officeのプロダクトキー確認方法③ Microsoftアカウントにログイン

今回は【いいえ】ボタンを押します。

Officeのプロダクトキー確認方法③ Microsoftアカウントで確認

【すべてのサブスクリプション】を選択します。

Officeのプロダクトキー確認方法③ Microsoftアカウントで確認

【プロダクトキーの表示】を選択します。

Officeのプロダクトキー確認方法③ Microsoftアカウントで確認

プロダクトキーが表示されました。

レジストリを使う

レジストリはWindowsの設定をまとめたファイルのため、分からず操作するとPCが起動しなくなる恐れもありますので不安な場合はこの確認方法は使わないことをおすすめします。

プロダクトキー確認② レジストリを起動

①検索ボックスに『regedit』と入力し、②【レジストリエディター】を選択し、起動します。

レジストリを確認

コンピュータHKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftOfficeClickToRunScenarioINSTALL

上記フォルダのなかにある「ProductKeys」の値がプロダクトキーになるそうですが、Office Home & Business 2019では「ProductKeys」を確認することはできませんでした。

Office 2010とOfice 2013では確認できるようです。Ofice 2016では、確認できたという情報と、確認できなかったという情報の両方があります。

レジストリで確認できない場合は他の確認方法をお試しください。

メールを確認する

Offoce 2010などの古いバージョンをMicrosoft Storeから購入した場合は、確認メールにプロダクトキーが掲載されています。

メールボックスを「Microsoft」や「Office」などのキーワードで検索してください。メールを発見できる場合があります。

確認ソフトやツールについて

ネット上には「Officeのプロダクトキー確認を確認できる」とされるソフトやツールがありますが、ソフトやツールで抽出されたプロダクトキーが「コマンドプロンプトで確認した下5桁と一致しない」、「Microsoftから再発行されたプロダクトキーと違った」などの口コミも見受けられました。

Microsoftのライセンス違反となるため、確認ソフトやツールを使って起きた不具合は、Microsoftのサポートの対象外となります。

また、確認ソフトのなかには、Officeの情報を書き換えるウイルスや個人情報を抜き取るなどの悪質なものもあるようです。

Macでプロダクトキーを確認する方法

Microsoftアカウントで確認する

上記、「Windows 10でプロダクトキーを確認する方法」セクションの「Microsoftアカウントで確認する」をご参照ください。

Microsoftアカウントでプロダクトキーを確認する方法は、端末を問わずに利用することができます。

メールを確認する

Offoce 2010などの古いバージョンをMicrosoft Storeから購入した場合は、確認メールにプロダクトキーが掲載されています。

メールボックスを「Microsoft」や「Office」などのキーワードで検索してください。メールを発見できる場合があります。

このページを見ている人におすすめの商品

Microsoft Officeのライセンス認証方法や確認方法など

Microsoft Officeのプロダクトキーについて(入力や確認方法など)

Officeのプロダクトキーを紛失した場合の対処法について

Google Ads
Ad 1
10やMacでOfficeのプロダクトキーを確認する方法 Windows
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Next Article Microsoft Office Home & Business 2019とは?価格や内容について
Tanaka
  • Website

Related Posts

最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(102) 新しいMicrosoft Outlookを使う

2023年8月25日

「Excel」にPythonを統合、データ分析と可視化のスムーズなワークフローを実現

2023年8月23日

企業IT Microsoft、クラウドPCのシフト勤務向けプラン「Windows 365 Frontline」一般提供開始 2023/07/07 10:04

2023年7月24日

コンシューマー向け「Microsoft 365」がついに値上げ – 阿久津良和のWindows Weekly Report

2023年5月22日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第9回 課題を作成する 14時間前 連載

2023年9月13日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第43回 改行区切りの文字列結合で「横長の表」をA4サイズに収める 10時間前 連載

2023年9月11日

パソコン ワードパッドは終息へ – 阿久津良和のWindows Weekly Report 5時間前 レポート

2023年9月10日

パソコン Microsoft、Windowsの「ワードパッド」廃止を決定 – ネット「お疲れ様でした」「さよなら!」 2時間前

2023年9月5日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第42回 文字列データの分割・抽出で活用できる関数のおさらい 10時間前 連載

2023年9月4日

パソコン EUでMicrosoft Teamsのバンドル提供を終了 – 阿久津良和のWindows Weekly Report 1時間前 レポート

2023年9月3日

企業IT Microsoft Teamsのバンドル廃止、欧州での競争懸念を払拭するための新方針 5時間前

2023年9月1日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?