• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » MS Office 2010/2013/2016/2019のサポート期限はいつまで?
OFFICE

MS Office 2010/2013/2016/2019のサポート期限はいつまで?

TanakaBy Tanaka2022年3月25日コメントはまだありません2 Mins Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

目次

  • 表の見方
    • ライフサイクルの開始日とは?
    • メインストリームサポートとは?
    • 延長サポートとは?
  • Office 2010のサポート期限
  • Office 2013のサポート期限
  • Office 2016のサポート期限
  • Office 2019のサポート期限
  • 延長サポートが終わっても使い続けるとどうなる?
  • サポート期限がないOffice 365をおすすめします

表の見方

ライフサイクルの開始日とは?

ライフサイクルの開始日は、メインストリームサポート、延長サポートを最初に見積もるために使用されます。ライフサイクルの開始日より前の、製品のリリース後にテクニカルサポートを受けることができます。

メインストリームサポートとは?

セキュリティ更新プログラムの提供(脆弱性やバグ解消)や、仕様変更(追加機能)といった主要なサポート業務を提供することです。

基本的にはライフサイクルの開始日から、最低5年間付与されております。

延長サポートとは?

セキュリティ更新プログラムの提供(脆弱性やバグ解消)を中心とした、サポート業務を提供することです。

基本的にはメインストリームサポート終了日から、2年~5年間付与されております。

Office 2010のサポート期限

製品名 ライフサイクルの開始日 メインストリームサポート終了日 延長サポート終了日
Office 2010 Service Pack 2 2013/7/23 2015/10/13 2020/10/13
Office Home and Business 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Home and Student 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Personal 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Professional 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Professional Academic 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Professional Plus 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Professional Plus 2010 Home Use Program 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Standard 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13
Office Starter 2010 2010/7/15 2015/10/13 2020/10/13

Office 2013のサポート期限

製品名 ライフサイクルの開始日 メインストリームサポート終了日 延長サポート終了日
Office 2013 Service Pack 1 2014/2/25 2018/4/10 2023/4/11
Office 2013 version of Office 365 ProPlus 2015/9/22 2017/2/28 サポートページへ
Office Home and Business 2013 2013/1/9 該当なし 該当なし
Office Home and Student 2013 2013/4/29 該当なし 該当なし
Office Professional 2013 2013/1/9 該当なし 該当なし
Office Professional Plus 2013 2013/1/9 該当なし 該当なし
Office Standard 2013 2013/1/9 該当なし 該当なし
Office Web Apps Server 2013 2013/1/9 2018/4/10 2023/4/11

Office 2016のサポート期限

製品名 ライフサイクルの開始日 メインストリームサポート終了日 延長サポート終了日
Office Home and Business 2016 2015/9/22 2020/10/13 2025/10/14
Office Home and Business 2016 for Mac 2015/9/22 2020/10/13 該当なし
Office Home and Student 2016 2015/9/22 2020/10/13 2025/10/14
Office Home and Student 2016 for Mac 2015/9/22 2020/10/13 該当なし
Office Personal 2016 2015/9/22 2020/10/13 2025/10/14
Office Professional 2016 2015/9/22 2020/10/13 2025/10/14
Office Professional Plus 2016 2015/9/22 2020/10/13 2025/10/14
Office Standard 2016 2015/9/22 2020/10/13 2025/10/14
Office Standard 2016 for Mac 2015/9/22 2020/10/13 該当なし

Office 2019のサポート期限

製品名 ライフサイクルの開始日 メインストリームサポート終了日 延長サポート終了日
Office Home and Business 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Home and Business 2019 for Mac 2018/9/24 2023/10/10 該当なし
Office Home and Student 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Home and Student 2019 for Mac 2018/9/24 2023/10/10 該当なし
Office Mac Academic 2019 2018/9/24 2023/10/10 該当なし
Office Personal 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Professional 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Professional Academic 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Professional Plus 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Standard 2019 2018/9/24 2023/10/10 2025/10/14
Office Standard 2019 for Mac 2018/9/24 2023/10/10 該当なし

延長サポートが終わっても使い続けるとどうなる?

Office2010の延長サポートが「2020/10/13に終了」いたします。

現在も多くの事業所に利用されているOffice 2010ですが、サポートが切れた状態(セキュリティ更新プログラムが終了した状態)で利用し続けると、マルウェア(ウィルス)への感染など、色々なリスクが高まってきます。

自身のPCの感染リスクの他に、ネットワーク上の他のPCへの影響、Officeのファイルをメール添付し、メールの送付でお得意様のPCまで危険にさらされる可能性があります。

速やかに新Officeへ移行してください。

サポート期限がないOffice 365をおすすめします

Office 2016とOffice 2019の違いについて(互換性や新機能など)

Microsoft Office 2019(永続ライセンス)の価格/内容の全種類比較

Office 2019のプロダクトキーの確認方法や入力方法など

当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。

Google Ads
Ad 1
2010201320162019のサポート期限はいつまで Office
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleMicrosoft 365(Office 365)の解約方法について
Next Article Microsoft Officeのライセンス認証方法や確認方法など
Tanaka
  • Website

Related Posts

最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(102) 新しいMicrosoft Outlookを使う

2023年8月25日

「Excel」にPythonを統合、データ分析と可視化のスムーズなワークフローを実現

2023年8月23日

企業IT Microsoft、クラウドPCのシフト勤務向けプラン「Windows 365 Frontline」一般提供開始 2023/07/07 10:04

2023年7月24日

コンシューマー向け「Microsoft 365」がついに値上げ – 阿久津良和のWindows Weekly Report

2023年5月22日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第9回 課題を作成する 14時間前 連載

2023年9月13日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第43回 改行区切りの文字列結合で「横長の表」をA4サイズに収める 10時間前 連載

2023年9月11日

パソコン ワードパッドは終息へ – 阿久津良和のWindows Weekly Report 5時間前 レポート

2023年9月10日

パソコン Microsoft、Windowsの「ワードパッド」廃止を決定 – ネット「お疲れ様でした」「さよなら!」 2時間前

2023年9月5日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第42回 文字列データの分割・抽出で活用できる関数のおさらい 10時間前 連載

2023年9月4日

パソコン EUでMicrosoft Teamsのバンドル提供を終了 – 阿久津良和のWindows Weekly Report 1時間前 レポート

2023年9月3日

企業IT Microsoft Teamsのバンドル廃止、欧州での競争懸念を払拭するための新方針 5時間前

2023年9月1日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?