• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 「IPAmj明朝」を使った異体字の入力
WORD

「IPAmj明朝」を使った異体字の入力

TanakaBy Tanaka2022年4月14日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

前回に引き続き、今回も「異体字」について解説していこう。わずかな字体の変化にも対応できるようにするには、多くの字体を収録したフォントを使用しなければならない。ここでは「IPAmj明朝」というフォントを使って異体字を入力する方法を紹介してみよう。

目次

  • 「IPAmj明朝」とは?
  • 「IPAmj明朝」のダウンロードとインストール
  • 「IPAmj明朝」を使った異体字の入力方法
  • フォントを変更した場合
  • 「IPAmj明朝」のアンインストール

「IPAmj明朝」とは?

「IPAmj明朝」は独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が配布している日本語フォントで、約6万文字もの字体を収録しているフォントとなる。このフォントを使うと、氏名に使われる漢字などを「正確な字体」で再現することが可能となる。商用/非商用にかかわらず、誰でも無料で使えるフォントなので、気になる方は試してみるとよいだろう。

まずは、情報処理推進機構のWebサイトを開き、「フォント」の項目をクリックする。

    情報処理推進機構のWebサイト

すると、「IPAmj明朝」の利用条件などが記されたWebページが表示される。「IPAmj明朝」のフォントは、このWebページから入手することができる。

    「IPAmj明朝」の詳細ページ

「IPAmj明朝」のダウンロードとインストール

それでは、「IPAmj明朝」のフォントをインストールする方法を解説していこう。先ほど示した手順で「IPAmj明朝」の詳細ページを開き、画面を下へスクロールしていくと、ダウンロード用のリンクを発見できる。このリンクをクリックしてダウンロードを実行する。

    「IPAmj明朝」のダウンロード

ダウンロードされたファイルはZIP形式で圧縮されている。エクスプローラーの「すべて展開」、もしくは圧縮・解凍アプリを使って、ZIPファイルを展開(解凍)する。

    ダウンロードしたファイルを展開(解凍)

すると、3つのファイルが表示される。これらのうち「ipamjm.ttf」が「IPAmj明朝」のフォント ファイルとなる。

    展開(解凍)されたファイル

次は、「IPAmj明朝」をパソコンにインストールする。スタートメニューを開き、「設定」のアイコンをクリックする。

    「設定」の呼び出し

「Windowsの設定」が表示されるので、検索欄に「フォント」と入力し、「フォント設定」の画面へ移動する。

    「フォント設定」の呼び出し

フォントの管理画面が表示されるので、先ほど解凍した「ipamjm.ttf」(フォント ファイル)を「点線の枠内」へドラッグ&ドロップする。

    フォントのインストール

以上で「IPAmj明朝」のインストールは完了。これでWordなどのアプリで「IPAmj明朝」を使用できるようになる。

「IPAmj明朝」を使った異体字の入力方法

「IPAmj明朝」を使って異体字を入力するには、フォントに「IPAmj明朝」を指定しておく必要がある。といっても、この操作は特別なものではなく、通常のフォント指定と同じである。

フォントが正しくインストールされていれば、フォントの一覧に「IPAmj明朝」という項目が見つかるはずだ。これを選択してから文字を入力するか、もしくは入力した文字に「IPAmj明朝」のフォントを指定する。

    フォントの指定

ただし、「IPAmj明朝」を指定しても、通常の漢字変換で「さまざまな異体字」を入力できる訳ではない。異体字を入力するには、「字体の検索」→「コピー&ペーストで文字を貼り付け」という手順を踏む必要がある。順番に解説していこう。

ここでは「渡邊」の「邊」について、異体字を入力する場合を例に手順を解説していく。まずは、情報処理推進機構のWebサイトを開き、「検索システム」のリンクをクリックする。

    情報処理推進機構のWebサイト

漢字の検索欄が表示されるので、異体字を検索する漢字を入力する。今回の例では「邊」と入力すればよい。この際の注意点は、なるべく近い字体で漢字を入力すること。今回の例の場合、「辺」ではなく、「邊」で検索を実行するのが基本だ。単漢字を入力するのが面倒な場合は、「渡邊」と入力してから「渡」の文字を削除すると、効率よく作業を進められるだろう。

    漢字の検索

「検索」ボタンをクリックすると、その漢字の異体字が一覧表示される。たとえば、「邊」という漢字の場合、11種類の異体字が表示された。この中から正しい字体の漢字を見つけ出してクリックする。

    異体字の一覧

すると、その字体の詳細な情報ページが表示される。ここでは、コピーフィールドに表示されている文字を選択し、「Ctrl」+「C」キーで文字をコピーする。

    異体字をコピー

Wordに戻り、先ほどコピーした文字を「Ctrl」+「V」キーで貼り付ける。すると、文字サイズなどの書式を引き継いだ状態で、文字の貼り付けが行われる。文字サイズなどの書式を引き継ぎたくない場合は、「挿入オプション」をクリックして「テキストのみ保持」のアイコンをクリックすればよい。

    異体字の貼り付け(1)

すると、書式なしで文字が貼り付けられ、直前の文字と同じ書式で「異体字」を入力することが可能となる。

    異体字の貼り付け(2)

念のため、上図の入力例について「異体字」の部分を説明しておくと、

 ・「しんにょう」の点が1つしかない
 ・右上にある「自」が下までつながっている
 ・「方」の上が「八」の形になっている

という3箇所が通常の「邊」と字体が異なる部分となる。

このように「IPAmj明朝」を使うと、非常に些細な違いについても字体を正しく再現することが可能となる。人名などを正確に記す手法として覚えておいても損はないだろう。

フォントを変更した場合

今回の連載で紹介した異体字は、当然ながら「IPAmj明朝」のフォントを指定しているときのみ有効となることに注意しなければならない。

参考までに、「辻」、「令」、「角」、「平」の異体字を「IPAmj明朝」で入力し、そのフォントを「游明朝」などに変更した例を紹介しておこう。

    フォントを変更した例

この場合、他のフォントには「異体字」のデータがないため、それぞれの文字は「通常の字体」で描画されることになる。また、「辻」のように、異体字のデータがある漢字も「通常の字体」になることに注意しなければならない。

「游明朝」や「メイリオ」といったフォントには、「しんにょう」の点が1つしかない「辻」も用意されている。しかし、「IPAmj明朝」からフォントを変更した場合は、「通常の字体」になる。これは「異体字」の管理方法が異なることが原因だ。

また、IVSに対応していないアプリでは、「IPAmj明朝」の異体字が正しく表示されないことにも注意しなければならない。Windowsの代表的なアプリの中では、「Microsoft Office」や「一太郎」などがIVSに対応している。他のIVSに対応していないアプリでは、「IPAmj明朝」の異体字を利用できないことも覚えておく必要があるだろう。

「IPAmj明朝」のアンインストール

参考までに、「IPAmj明朝」をアンインストールするときの操作手順も示しておこう。「IPAmj明朝」をテストした結果、「特に必要はない」と感じた場合は、以下の手順でフォントをアンインストールすればよい。

(1)スタートメニューの「設定」のアイコンをクリックする。
(2)「フォント」のキーワードで検索し、「フォント設定」の画面を開く。
(3)インストールされているフォントが一覧表示される。
(4)この中から「IPAmj明朝」を探してクリックする。
(5)「IPAmj明朝」の画面にある「アンインストール」ボタンをクリックする。

    「フォント設定」の画面

    「IPAmj明朝」のアンインストール

これで「IPAmj明朝」をパソコンからアンインストールすることができる。フォントのインストール&アンインストールは手軽に行えるので、気になる方は試してみるとよいだろう。

Google Ads
Ad 1
IPAmj明朝を使った異体字の入力
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article「画面切り替え」の指定とカスタマイズ
Next Article ChromebookでTeamsを使う(1)
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日

Microsoft Word の重大な脆弱性に対して公開された概念実証

2023年3月11日

エンタープライズ IT 最新バージョン – Microsoft 365サイト利用入門パート96Wordでのドキュメント翻訳 15時間前 – 広報 –

2023年2月28日

スマートメンションでWordやExcel、PowerPointのチームコラボを強化する

2022年9月30日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?