• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

エクスプローラーのコマンド バーを無効にする

2023年4月2日

サイバー攻撃対策強化のための新機能「連携セキュリティ」をMicrosoft Teamsに追加

2023年4月2日

キーストロークで表示される「通知」をクリアする

2023年3月31日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Windows 11のバックアップはOneDrive一択?
WINDOWS

Windows 11のバックアップはOneDrive一択?

TanakaBy Tanaka2022年3月26日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

Windows 11の「設定」から「アカウント/Windowsバックアップ」を開くと、各機能によるバックアップ設定を制御できる。

クラウドストレージとローカルストレージの同期を”バックアップ”と呼んでいいのか、首をかしげたくなるものの、少なくともMicrosoftは過去のバックアップツールをWindows 11に対応させるのではなく、OneDriveやMicrosoftアカウントを選択した。

上図の「同期の設定を管理する」は、OneDriveの機能を使用するので、バックアップ対象はデスクトップ、ドキュメント、画像フォルダーのみ。「アプリを記憶」はMicrosoft Storeからダウンロードしたアプリを、Microsoftアカウントにひも付ける機能。これはたとえばOSを初期化した状態でも、過去にインストールしたアプリをダウンロードできる。

本稿執筆中に気付いたのは、Microsoft Storeに過去のダウンロード履歴を削除する機能が見当たらない点。Windows 8.1も確認したが、どうも削除機能はないようだ。

「アカウント/Windowsバックアップ」にある「自分の設定を保存する」項目は、パスワードや言語設定、いくつかのWindows設定がバックアップ対象。これまでの「設定の同期」から、セキュリティホールを理由にテーマの同期を取り除いた機能である。

つまるところユーザーが作成したファイルをしっかりとバックアップするのはOneDriveのみである。Windows 7時代の「バックアップと復元」や、Windows 8.xの「ファイル履歴」も利用可能だが、すでに保守されていないのか、正常に動作しない場面に何度か出くわした。

ご承知のとおりMicrosoft 365 Personal契約者であれば、1TBのクラウドストレージが利用できる。ネットから入手した実行ファイルも含めて、”何でもOneDrive”でバックアップ・復元することを前提に環境を整えてほしい。

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article使っているPCのBluetoothバージョンを知りたい
Next Article スタートメニューのピン留めレイアウトをバックアップ・復元する
Tanaka
  • Website

Related Posts

エクスプローラーのコマンド バーを無効にする

2023年4月2日

キーストロークで表示される「通知」をクリアする

2023年3月31日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

エクスプローラーのコマンド バーを無効にする

2023年4月2日

サイバー攻撃対策強化のための新機能「連携セキュリティ」をMicrosoft Teamsに追加

2023年4月2日

キーストロークで表示される「通知」をクリアする

2023年3月31日

パフォーマンス チェック、メンションでのタスク割り当てなどを備えた Microsoft Excel

2023年3月31日

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?