• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » HDDを廃棄する前に! 初期化する方法は
WINDOWS

HDDを廃棄する前に! 初期化する方法は

TanakaBy Tanaka2022年4月25日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

Windows Serverで使用中のHDDにて、アプリによる書き込み時のCRCエラーが多発し始めた。HDDの健康状態を表示するS.M.A.R.T. 情報を確認したところ、C5(代替処理保留中のセクター)が増加しており、同時期に購入した(いまや破棄済みの)同一メーカーのHDDと似た現象である。だましだまし使い続けても益もないので、別のHDDに換装した。

HDD換装作業は煩雑ながらも、とかく面倒なのが破棄準備である。筆者が住む自治体ではPC本体を含む場合、提携業者による宅配便回収となる。PCパーツ単体は不燃ゴミとして出せるものの、情報漏えいやセキュリティを鑑みると、内容を消去しなければならない。そこで、いくつかのHDD初期化手順を紹介する。

フォーマットダイアログにある「クイックフォーマット」は、ボリューム上でファイルやフォルダーを格納したファイルテーブルと、ルートディレクトリーのみ削除するオプション。そのため、ファイル復元ツールを使えばデータを抜き出しは容易だ。下図は「Recuva」で5分ほどHDDをスキャンした結果だが、多くのファイルが復元可能だと示されている。

HDD破棄が主目的のため、クイックフォーマットは無効にすべきだが、かなりの時間を要することは覚悟してほしい。今回の破棄HDDは6TB、USB 3.0接続だが、以下に紹介する手順を実行したところ、24時間で20%程度しか進まなかった。

なので、延々とGUIダイアログがデスクトップに鎮座するよりも、ウィンドウを最小化した状態で他の作業に取りかかれるコマンドラインからの操作を推奨したい。

公式ドキュメントによれば、Windows Vista以降はクイックフォーマット無効時にセクターへ「0x00」を書き込む仕様に変更されている。本仕様はGUIにも適用されているのか不明ながらも、他方でformatコマンドはセクターへ乱数を書き込むオプション「/P」を使用できる。

別の公式ドキュメントで説明されているように、「/P:1」で1回、「/P:2」で2回の乱数書き込みを行う。「/P:0」はゼロ書き込みなので指定する意味はない。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleSmartArtの基本的な作成手順
Next Article 見出しの配置を自動調整するテクニック
Tanaka
  • Website

Related Posts

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

タスクバーに「検索」を表示するのに最適な形式は何ですか?

2023年3月12日

ウィンゲットからアプリを再インストールします

2023年3月10日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?