• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 任意のアプリをショートカットで「常に手前に表示」する
WINDOWS

任意のアプリをショートカットで「常に手前に表示」する

TanakaBy Tanaka2022年8月19日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

常にテキストエディターを開いた状態で何かしらの作業している筆者だが、最近気になるのはアクティブウィンドウの切り替わりである。任意のアプリを起動している合間に、メモを残すためテキストエディターを操作していても、起動中のアプリがアクティブウィンドウの取得を試みる。

それ自体は当然の動作だと思うが、“常にメモを残したい”場合は面白くない。レジストリによる制御も考えたが、Win32アプリ以外にも、多様なアプリを利用するWindows 11の姿勢を踏まえると、過度なカスタマイズは妙なトラブルを招いてしまう。そこで目をつけたのが、Microsoft PowerToys(以下、PowerToys)の「常に手前に表示」である。

PowerToysはWindows 95時代やWindows XP時代から存在したパワーユーザー向けの機能群だ。各機能は必要に応じて取捨選択できるため、公式ドキュメントを参考に、今回利用する機能以外も試してほしい。なお、PowerToysはMicrosoft StoreやWindows Package Manager(winget)など、多くの導入方法を用意している。お好みの方法でインストールしてほしい。

これで機能有効化は完了だ。任意のアプリ(筆者の場合はテキストエディター)がアクティブな状態で、「Win」+「Ctrl」+「T」キーを押せば、アプリの最前面表示が有効になる。なお、キーバインドは変更できるが、他のアプリと衝突しない範囲でカスタマイズしてほしい。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article系列が2つ以上ある散布図でデータの優劣を比較する
Next Article 開発フレームワーク「Electron」に複数の脆弱性、MS TeamsやDiscordにも影響
Tanaka
  • Website

Related Posts

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日

使わないPowerToysのユーティリティーを無効にする

2023年5月20日

通知領域の時計に秒時刻を追加するにはバージョン22H2が必要

2023年5月13日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?