• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » メモリー圧縮機能の無効化でパフォーマンスは上がる?
WINDOWS

メモリー圧縮機能の無効化でパフォーマンスは上がる?

TanakaBy Tanaka2022年4月9日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

Windows 11は、Windows 10が実装したメモリー圧縮機能を継承している。従来のWindowsはメモリー容量が足りなくなると、ページングファイルにメモリーの内容を待避させていたが、Microsoftはさらなる性能向上を実現するため、ページイン(読み込み)・ページアウト(待避)先としてメモリー内に専用の領域を用意した。それがメモリー圧縮機能である。

近年はSSDが普及しているため、(かつてHDDがメインストレージだった場合と比べると)ページイン・ページアウト時の性能低下はわずかだ。さらに、接続インターフェイスが異なるメモリーを使ったほうが高速なのは改めて述べるまでもない。

だが、圧縮・伸張処理を担うMemory Compressionがプロセッサーに負荷をかけて性能低下に至るケースがある。そのため、メモリー圧縮機能を無効にするコマンドレットが用意された。

なお、再びメモリー圧縮機能を有効にするには「Enable-MMAgent -mc」を実行してPCを再起動する。さて、ポイントは本Tipsが有効か否かだ。

Memory Compressionのプロセッサー使用量が著しく高いのあれば無効にしても構わないが、多くのアプリを併用するとページングファイルに対するページアウトが多発しかねない。

メモリー圧縮機能に関する公式ドキュメントが見当たらないので詳細は不明だが、クライアントOSのWindows 11と、サーバーOSのWindows Server 2019(Windows 10 1809相当)では同機能の設定値も異なる。

今回、利用可能なメモリーを4GBに制限した仮想マシンで、比較的メモリー消費量が大きいアプリを起動してみたが、著しい性能低下は確認できなかった。Windows 10/11のパフォーマンス向上を目的に同機能を無効化するWeb記事を海外サイトで見かけるものの、プロセッサー性能や実装メモリー容量など諸条件が異なるため、お使いのPCで試すほかはない。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleWindows 10で画像のサイズを変更する方法
Next Article Microsoft Office 2019をダウンロードする方法
Tanaka
  • Website

Related Posts

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

タスクバーに「検索」を表示するのに最適な形式は何ですか?

2023年3月12日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?