• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » パソコン(Windows 10)でイヤホンを認識しない場合の対処法
WINDOWS

パソコン(Windows 10)でイヤホンを認識しない場合の対処法

TanakaBy Tanaka2022年3月26日Updated:2022年3月26日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

目次

  • パソコン(Windows 10)でイヤホンを認識しない場合の対処法
    • イヤホンが正しく接続できているか確認する
    • 音量を上げる
    • サウンド設定からイヤホンの設定を有効にする
    • サウンドドライバーを更新する
    • サウンドドライバーをアンインストール/再インストールする
    • それでもWindows 10でイヤホンを認識しない場合

パソコン(Windows 10)でイヤホンを認識しない場合の対処法

パソコン(Windows 10)でイヤホンを認識しない場合の対処法については、5つあります。

この対処法については、以下のセクションをご参照ください。

イヤホンが正しく接続できているか確認する

まず、Windows 10に接続できるイヤホンを用意します。

イヤホンをしっかりとパソコンの差し込み口に接続し、正確に接続されているかどうかを確認してみてください。

音量を上げる

音量が0になっている場合は、音を流しても聞こえません。いま一度、音量を確認しましょう。

Windows 10を開きます。①画面右下の【スピーカー】を選択します。

②スライダーを【右】に動かすと、スピーカーの音量が上がります。

サウンド設定からイヤホンの設定を有効にする

Windows 10では、スピーカーからは音が聞こえても、イヤホンからは聞こえない場合があります。また、スピーカーとイヤホンの両方から音が聞こえる時もあります。

その場合はサウンド設定からイヤホンの設定を確認し、無効になっていれば有効にしましょう。イヤホンはパソコンに接続した状態にして設定を行います。

サウンドの選択

Windows 10を開きます。

①「スピーカー」を【右クリック】し、②【サウンド】を選択します。

有効

「サウンド」ダイアログボックスが表示されました。

①【再生】タブを選択します。②「ヘッドホン」を【右クリック】し、③【有効】を選択します。

既定のデバイス

「ヘッドホン」が「既定のデバイス」になったことを確認します。

【OK】ボタンを押し、イヤホンの認識を確認してみてください。

サウンドドライバーを更新する

上記の方法でもWindows 10でイヤホンを認識しない場合、サウンドドライバーを更新してみましょう。

サウンドドライバーを更新する方法については、以下のとおりです。

コントロール パネル

Windows 10を開きます。

①【スタート】、②【Windows システム ツール】、③【コントロール パネル】の順に選択します。

ハードウェアとサウンド

「コントロール パネル」ダイアログボックスが表示されました。

【ハードウェアとサウンド】を選択します。

デバイスマネージャー

「ハードウェアとサウンド」ダイアログボックスが表示されました。

【デバイス マネージャー】を選択します。

プロパティ

「デバイス マネージャー」ダイアログボックスが表示されました。

①「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」の【v】を選択します。②「Realtek High Definition Audio(SST)」を【右クリック】し、③【プロパティ】を選択します。

確認

「Realtek High Definition Audio(SST)のプロパティ」ダイアログボックスが表示されました。

「デバイスの状態」下のテキストボックスで、「このデバイスは正常に動作しています。」のメッセージが表示されていることを確認します。

ドライバーの更新

①【ドライバー】タブを選択します。

②【ドライバーの更新】ボタンを押します。

ドライバーを自動的に検索

「ドライバーの更新 – Realtek High Definition Audio(SST)」ダイアログボックスが表示されました。

【ドライバーを自動的に検索】を選択します。

結果

「このデバイスに最適なドライバーが既にインストールされています」が表示されました。

ここでは最新のドライバーがインストールされている状態ですが、ドライバーの更新が必要な手順が表示された場合は、その手順に従ってお進みください。

サウンドドライバーをアンインストール/再インストールする

上記の方法でもWindows 10でイヤホンを認識しない場合、サウンドドライバーをアンインストール/再インストールすると症状が改善される可能性があります。

サウンドドライバーをアンインストールし、パソコンの再起動を行うと、サウンドドライバーは自動的に再インストールされますのでお試しください。

コントロール パネル

Windows 10を開きます。

①【スタート】、②【Windows システム ツール】、③【コントロール パネル】の順に選択します。

ハードウェアとサウンド

「コントロール パネル」ダイアログボックスが表示されました。

【ハードウェアとサウンド】を選択します。

デバイスマネージャー

「ハードウェアとサウンド」ダイアログボックスが表示されました。

【デバイス マネージャー】を選択します。

プロパティ

「デバイス マネージャー」ダイアログボックスが表示されました。

①「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」の【v】を選択します。②「Realtek High Definition Audio(SST)」を【右クリック】し、③【プロパティ】を選択します。

デバイスのアンインストール

「Realtek High Definition Audio(SST)のプロパティ」ダイアログボックスが表示されました。

①【ドライバー】タブを選択し、②【デバイスのアンインストール】ボタンを押します。

アンインストールボタンを押す

「デバイスのアンインストール」ダイアログボックスが表示されました。

①「このデバイスのドライバー ソフトウェアを削除します。」に【チェックマーク】を入れ、②【アンインストール】ボタンを押します。

はいボタンを押す

「システム設定の変更」ダイアログボックスが表示されました。

ここでは再起動したいので、【はい】ボタンを押します。

再起動が終了

再起動が行われ、再びWindows 10が開きました。

再インストールされている

先ほどの手順で「コントロール パネル」から「デバイス マネージャー」ダイアログボックスを開きます。

アンインストールしたはずの「Realtek High Definition Audio(SST)」が表示されており、再インストールが自動的に行われたことが確認できました。

それでもWindows 10でイヤホンを認識しない場合

上記の方法でもパソコンがイヤホンを認識しない場合、Microsoft コミュニティにご相談し、対処してください。

Windows 10のフリーズの原因と対処法

パソコンで文字が打てない場合の対処法

Windows 10で音が出ない場合の対処法

Windows 10でPCがUSB接続を認識しない時の対処法

パソコン(Windows 10)が外付けHDDを認識しない時の対処法

Windows 10を高速化する20の方法(設定変更/フリーソフトなど)

Windows 10のクリーンアップ方法

Windows 10が黒い画面でくるくるしたまま起動しない場合の対処法

Windows 10で黒い画面のままカーソルだけ表示される場合

Windows 10のブルースクリーンについて

Google Ads
Ad 1
10でイヤホンを認識しない場合の対処法 パソコンWindows
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article137個のWindowsショートカットキー一覧表(PDF有)
Next Article 日本マイクロソフトが推進するハイブリッドワークとMicrosoft 365・Windows 11
Tanaka
  • Website

Related Posts

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日

使わないPowerToysのユーティリティーを無効にする

2023年5月20日

通知領域の時計に秒時刻を追加するにはバージョン22H2が必要

2023年5月13日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?