• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » タスクバーの時刻を「追加の時計」で見やすくする
WINDOWS

タスクバーの時刻を「追加の時計」で見やすくする

TanakaBy Tanaka2022年6月10日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

タスクバーの時計が見にくい。Windows 10まではタスクバーを4KディスプレイからFHDディスプレイに移動し、ほどよいサイズで時刻を確認できたのだが、Windows 11はタスクバーを移動できないのだ。

文字サイズの変更や拡大/縮小の倍率変更も試してみた。ベストはTClock-Win10によるカスタマイズだが、アプリが増えるのも好ましくない。そこで気付いたのが「追加の時計」の存在だ。

「追加の時計」は複数のタイムゾーン(最大2カ所)を表示する機能である。ここに日本のタイムゾーンを追加すれば、タスクバーよりも見やすくなるのではないだろうか。設定は以下の手順で行える。

  • 「Win」+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「control.exe timedate.cpl,,1」と入力して「OK」ボタンをクリック/タップする。コントロールパネルから「日付けと時刻」を起動してもよい

筆者が時刻にこだわるのは、オンラインの打ち合わせや発表会の入場・開始時刻を確認したいから。テレビは視聴せず、インターネットラジオは時間に不正確だ。もちろん、打ち合わせや発表会前に何らかの通知は届く。だが、参加URLにアクセスし、開始時間を過ぎても打ち合わせが始まらないトラブルに遭遇してから、時刻を確認する習慣が付いた。そのため、NTP(Network Time Protocol)による同期機能を備えるPCの時刻が重要なのだ。この設定なら、「Win」+「N」キーを押すだけで時刻を確認できる。

ちなみに本稿執筆にあたってWindows 95から順に確認すると、Windows Vistaでようやく「日付と時刻」に「追加の時計」を確認できた。もっと前から導入されていたと思っていたので、人の記憶とは曖昧(あいまい)である。

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article株価チャートを応用した「浮動棒グラフ」の作成
Next Article 「People Graph」を使ったアイコングラフの作り方
Tanaka
  • Website

Related Posts

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?