• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » アプリの「別のユーザーとして実行」を復元する
WINDOWS

アプリの「別のユーザーとして実行」を復元する

TanakaBy Tanaka2023年4月28日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

最近の筆者はアプリの管理方法を改めている。以前はOneDriveフォルダーにbinフォルダーを作成し、各デバイスで同一のアプリが使用できることを由(よし)としていた。だが、コロナ禍で外出習慣もなくなり、作業の9割は古いデスクトップPCで事足りる。

すると面倒になるのがバージョン管理。たとえば動画再生アプリとして長年愛用してきたMPC-BEは、数カ月に一回はマイナーバージョンアップしているため、以前はファイルをダウンロードして特定フォルダーに展開していた。改めて文字に起こすと「億劫」以外の表現が見当たらない。

そこで自身に習慣付けているのが、wingetの検索だ。

上図は「MPC-BE」を検索したものだが、Microsoft Store経由やコーデック単体、別系統のMPC-HCと並んでMPC-BE本体が見つかった。

この場合は「winget install “MPC.BE-MPC.BE”」とIDで指定すれば、正しく最新版をインストールできる。また、設定情報の保存先をMPC-BEフォルダーに変更し、INIファイルをコピーしてから保存先をレジストリに戻せば、OSの再セットアップ時も操作は最小限で済む。

もちろんすべてのOSS(オープンソースソフトウェア)がwingetのリポジトリーに登録しているわけではないが、わずかでもバージョンアップ作業を軽減できるのは大きい。

さて、winget周りのTipsを取り上げるつもりだったが、もう少し検証が必要だったので、今回は「別のユーザーとして実行」を復元する。複数のアカウントを作成(および有効化)していると、ユーザーメニューに別アカウントが加わり、ワンステップで切り替え可能だ。

以前のWindowsと同じく「別のユーザーとして実行」を有効にするには、以下の手順を踏まなければならない。

  • 「設定」の「プライバシーとセキュリティ/開発者向け」を開き、エクスプローラーセクションの「スタートメニューに[別のユーザーとして実行]を表示するようにポリシーを変更します」にチェックを入れてから、「適用」をクリック/タップする

そのまま使用する場合は問題ないが、何らかの理由で「別のユーザーとして実行」を無効にするにはGUI操作ではなく、レジストリ操作が必要となる。下図で示したように難しい操作は必要ないものの、Tipsを試す場合は合わせて覚えておいていただきたい。


reg delete “HKCUSoftwarePoliciesMicrosoftWindowsExplorer” /v ShowRunAsDifferentUserInStart /f

阿久津良和

著者 : 阿久津良和

あくつよしかず

この著者の記事一覧はこちら

Google Ads
Ad 1
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleグラフをより身近にするデータ編集機能がWeb版Excelに
Next Article そのPCはDirectStorageに対応している?
Tanaka
  • Website

Related Posts

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日

使わないPowerToysのユーティリティーを無効にする

2023年5月20日

通知領域の時計に秒時刻を追加するにはバージョン22H2が必要

2023年5月13日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?