• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Teamsへの入力のコツ(1)…入力メッセージの改行
TEAMS

Teamsへの入力のコツ(1)…入力メッセージの改行

TanakaBy Tanaka2022年6月30日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

今回から、Teamsでメッセージや文章を入力する際に、入力を効率的に見栄え良くする小技を紹介していきます。

チャットの送信とメッセージの投稿

Teamsのチャットにメッセージを入力しているとき、あるいはTeamsの「投稿」ページでメッセージを入力しているとき、うっかり[Enter]キーを押して、作成途中の文章を送信(または投稿)してしまうことがあります。

文章を改行するつもりで[Enter]キーを押してしまうことはよくあるでしょう。また、日本語環境ならではの問題として、かな漢字変換の確定キーにも[Enter]キーを使用するため、日本語の文章入力中にうっかり[Enter]キーで送信(投稿)してしまうこともあります。

一方で、Teamsでは1段落しか入力できないと誤解して、改行せずに長い文章を作成するユーザーもいます。もちろん、段落分けしていない文章はとても読みにくいものです。
このような[Enter]キーによる問題を解決するには、[Shift]+[Enter]キーの活用や、書式モードの活用が解決になります。

[Shift] + [Enter]キーを活用する

Teamsでの文章入力中、改行したいときには[Shift] + [Enter]キーを押します。Shit + [Enter]では、送信または投稿せずに文章を改行します。

Teamsでチャットまたは投稿ページでメッセージを入力中…

(1) [Shift]+[Enter]キーを押して改行。
(2) [Enter]キーを押して送信(投稿)する。
(3) 「送信」ボタンをクリックして送信(投稿)することもできる。

    [Shift]+[Enter]キーを押して改行

(4) 改行した文章を投稿できた。

    改行した文章

書式モードを活用する

文字を修飾できる書式モードでは、[Enter]キーを押すと改行するようになり、[Enter]キーを押しただけで送信・投稿することはなくなります。

文字書式を設定できないテキストモードと書式モードに切り替えるには2つの方法があります。

(1) 書式ボタンをクリックするたびに、書式モードとテキストモードを切り替え。

    、書式モードとテキストモードを切り替え

キーボード操作だけで書式モードとテキストモードを切り替えることもできます。

(1) メッセージ入力中に[Tab]キーを押す。
(2) 書式アイコンに○印が表示されたら、[Space]キー(空白キー)を押す。

    キーボード操作で書式モードとテキストモードを切り替え

同じ操作で書式モードからテキストモードに戻せます。

書式モードでは、WordやExcelのように文字に色を付けたり太字にしたり大きさを変えたり、書式を設定できます。

(3) 書式ボタンバー。
(4) 文字を修飾した文章。
(5) 「送信」ボタンをクリックしてメッセージを送信(投稿)。

    書式を設定

書式モードでは[Enter]キーを押すと改行するだけで、入力中のメッセージを送信しません。

書式モードでメッセージを送信(投稿)するときは、[Ctrl]+[Enter]キーを押します。

特徴的なのは、書式モードからテキストモードにもどしても、一度設定した文字書式が解除されないことです。

(6)書式モードからテキストモードに変更しても、書式は設定されたまま。

Outlookでメールを作成するとき、HTMLモードで作成したメールをテキストメールに変更すると、設定した書式が解除されて書式無しのテキストになってしまいます。Teamsのメッセージでは、書式モードからテキストモードに変更しても、一度設定した書式は解除されません。

Google Ads
Ad 1
Teamsへの入力のコツ1入力メッセージの改行
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article医療事務従事者の6割が紙で稟議・申請・承認‐「無駄な工程が多い」
Next Article “画像”からの数値読み取りなど6月のExcel関連アップデート
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?