• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Teamsのチームでファイルを共有する(5)…SharePointとの関係
TEAMS

Teamsのチームでファイルを共有する(5)…SharePointとの関係

TanakaBy Tanaka2022年6月8日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

TeamsとSharePoint

前回は、Teamsのチームに投稿したファイルがどこに保存されているのかを紹介しました。今回はさらにファイルの保存場所を掘り進めてみましょう。

Microsoft 365には、グループウェアや組織内サイトを作成するサービスとしてMicrosoft SharePointが含まれています。TeamsはこのMicrosoft SharePointをプラットフォームとして稼働しています。Teamsで新しいチームを作成すると、そのチームはSharePoint内に新しいサイトとして作成されます。Teamsのチームの実体はSharePointのサイトと言っていいでしょう。

したがって、Teamsの共有フォルダー「ファイル」の実体はSharePointのサイト内に存在するのです。

当連載の106回の記事で紹介したチームの例で実際の状態を確認してみましょう。

例では、Teamsの「営業活動」というチームの中にある「営業ツール」というチャネルの共有フォルダー「ファイル」でした。連載106回記事を参照)

(1)Teamsの「営業活動」チーム内の「営業ツール」チャネルの「ファイル」の中身。

    「営業ツール」チャネルの「ファイル」の中

チーム「営業活動」の中に、「一般」、「営業スタンス」、「営業ツール」という3つのチャネルがあり、チャネル「営業ツール」の共有フォルダー「ファイル」の中に、サブフォルダー「車両管理」や、OneNoteのノートブック「営業活動ノート」があります。

次に、Microsoft 365の「アプリ起動ツール」ボタンからSharePointを開いて下さい。

(2)「アプリ起動ツール」ボタンをクリック。
(3)SharePointのサイト「営業活動」をクリックして開く。

    SharePointのサイト「営業活動」をクリックして開く

Teamsに作成したチーム「営業活動」がSharePoint上ではサイト「営業活動」として存在することが分かります。Teamsのチームの実体はSharePointの「サイト」なのです。

ただし、Teamsのチームの実体がSharePointのサイトであっても、SharePointにサイトを作成したからと言ってTeamsのチームとして反映されるわけではないので注意してください。TeamsのチームはSharePointサイトの一種ですが、SharePointのサイトが必ずしもTeamsのチームではありません。

(4)「営業活動」サイトの「ドキュメント」をクリック。
(5)「営業ツール」フォルダーをクリック。

    「ドキュメント」をクリックし、営業ツール」フォルダーをクリック

SharePointサイトの共有フォルダーは「ドキュメント」メニューに表示されます。

また、「営業活動」のチャネルに相当するそれぞれの共有フォルダー「General」、「営業スタンス」、「営業ツール」が作成されています。つまり、チームにチャネルを作成すると、その実体であるサイトのドキュメントにチャネル名の共有フォルダーが作成されます。これがTeamsの「ファイル」の実体です。

Teamsの表示と、SharePointの「ドキュメント」の表示を見比べてください。

なお、日本語表示にしたTeamsで「一般」と表示されるチャネルの実体が、SharePointでは「General」になります。

(6)Teamsのチャネル「営業ツール」の「ファイル」共有フォルダーの実体をSharePointで確認。

    Teamsのチャネル「営業ツール」の「ファイル」共有フォルダーの実体をSharePointで確認

最初にTeamsの「ファイル」で確認した内容と同じです。

Teamsで投稿したファイル、作成したフォルダーがSharePointに作成されていることが分かります。

以上のように、Teamsの「ファイル」の実体はSharePointの「ドキュメント」内にあります。
SharePointの利用になれていれば、多数のファイルやフォルダーを整理したり、チャネル間でファイルを移動したりするときは、Teamsで作業を行うよりもSharePointの「ドキュメント」を開いて作業を行うとより効率的に作業ができますし、より詳細なファイル管理を行うことができます。

Google Ads
Ad 1
Teamsのチームでファイルを共有する5SharePointとの関係
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleExcelファイルを自動で新規作成する処理を追加する
Next Article 全国の天気予報を自動で取得してみよう【天気予報API】
Tanaka
  • Website

Related Posts

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第9回 課題を作成する 14時間前 連載

2023年9月13日

パソコン EUでMicrosoft Teamsのバンドル提供を終了 – 阿久津良和のWindows Weekly Report 1時間前 レポート

2023年9月3日

企業IT Microsoft Teamsのバンドル廃止、欧州での競争懸念を払拭するための新方針 5時間前

2023年9月1日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第9回 課題を作成する 14時間前 連載

2023年9月13日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第43回 改行区切りの文字列結合で「横長の表」をA4サイズに収める 10時間前 連載

2023年9月11日

パソコン ワードパッドは終息へ – 阿久津良和のWindows Weekly Report 5時間前 レポート

2023年9月10日

パソコン Microsoft、Windowsの「ワードパッド」廃止を決定 – ネット「お疲れ様でした」「さよなら!」 2時間前

2023年9月5日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第42回 文字列データの分割・抽出で活用できる関数のおさらい 10時間前 連載

2023年9月4日

パソコン EUでMicrosoft Teamsのバンドル提供を終了 – 阿久津良和のWindows Weekly Report 1時間前 レポート

2023年9月3日

企業IT Microsoft Teamsのバンドル廃止、欧州での競争懸念を払拭するための新方針 5時間前

2023年9月1日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?