• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Teamsのチームでファイルを共有する(2)
TEAMS

Teamsのチームでファイルを共有する(2)

TanakaBy Tanaka2022年5月28日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

ファイルサーバーのファイル共有とMicrosoft Teamsのファイル共有の違い

ファイルサーバーやNASの共有フォルダーに保存したOffice文書を複数のユーザーで同時に開くと、最初に開いたユーザーは普通に編集できますが、2番目以降にファイルを開いたユーザーは読み取り専用(閲覧のみ)でしかファイルを開けません。

(1)他のユーザーが開いているファイルを開くと「使用中のファイル」というウインドウを表示。
(2)読み取り専用で開く。
(3)いったん読み取り専用で開き、編集中のユーザーがファイルを閉じたときに通知する。(通知後、編集モードに移行可能)
(4)ファイルを開くのをやめる。

    2番目以降にファイルを開いたユーザーは読み取り専用(閲覧のみ)でしかファイルを開けない

読み取り専用モードであっても、全くファイルを編集できないわけではありません。ただし、読み取り専用モードで編集したファイルは、ファイル名を変更しなければ保存できません。その場合、元のファイルとは別の複製された新規ファイルとなります。

一方、Teamsに投稿したOffice文書は複数のメンバーで同時に編集可能です。

Teamsのファイル共有

前回、TeamsにOffice文書を投稿してチームメンバーで投稿する手順を紹介しましたが、実際にTeamsのチャネルに投稿したファイルを開いてみましょう。チームメンバーの誰でも開くことができ、また、他のユーザーが編集中でも編集できます。複数のユーザーが同時に編集できるのが大きな特長です。

(1)チャネルに投稿したファイルをクリックして開く

    チャネルに投稿したファイルをクリックして開く

開いたファイルを他のユーザーが編集中の時、誰が編集しているか表示します。また、誰がどのように編集しているか、編集箇所(編集履歴)も表示できます。

(2)クリックすると編集箇所のリストを表示。
(3)同じファイルを編集中のユーザーのユーザーアイコンを色分けして表示。
(4)他のユーザーが編集中のセルの枠をユーザーごとの色で表示。

    他のユーザーが編集中のセルの枠をユーザーごとの色で表示

なお、誰をどの色で表示するかについてはその都度異なります。たとえば、ユーザーAの画面で、ユーザーBが紫、ユーザーCがピンクで表示されていても、ユーザーBの画面ではユーザーAがピンク、ユーザーCが紫で表示されるかもしれません。

(5)「編集箇所」リスト。
(6)「編集箇所」リストを閉じる。

    「編集箇所」リスト

編集箇所リスト内で特定の編集箇所をクリックすると、その編集箇所のセルにフォーカスを移動します。

編集中のユーザー

色分け表示されているユーザーアイコンにマウスを合わせて、編集中のユーザーを確認できます。

(1)ユーザー色で表示したセルのユーザーアイコンにマウスを合わせると、ユーザー名を表示。

    ユーザーアイコンにマウスを合わせると、ユーザー名を表示

(2)メニューバーのユーザーアイコンにマウスを合わせると、ユーザー名をポップアップメニューで表示。
(3)「挿入位置に移動」をクリックすると、(編集箇所が表示されていないとき)ユーザーの編集箇所を表示。

    「挿入位置に移動」をクリックすると、(編集箇所が表示されていないとき)ユーザーの編集箇所を表示

他のユーザーが長時間編集を中断しているときは、ユーザー名とともに「非アクティブ」というメッセージを表示します。

次回は、編集モードの切り替えや編集箇所リストの切り替え、WordやPowerPoint文書の編集を紹介します。

Google Ads
Ad 1
Teamsのチームでファイルを共有する2
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleグラフの基本的な作成手順
Next Article 「棒グラフ」をアイコン画像を並べて表現
Tanaka
  • Website

Related Posts

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第1回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(前編) 3時間前 連載

2023年5月17日

Microsoft、Web会議中に支払いができるTeams Paymentsアプリをリリース

2023年5月5日

ChromebookでMicrosoft Teamsを使う

2023年5月2日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?