• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » SalesforceやTeamsと複合機が連携し情報共有を実現するクラウドサービス
TEAMS

SalesforceやTeamsと複合機が連携し情報共有を実現するクラウドサービス

TanakaBy Tanaka2022年5月29日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

富士フイルムビジネスイノベーションは5月16日、複合機連携型のクラウドサービス「Apeos Cloud Connector」の提供を開始した。

    「Apeos Cloud Connector」連携イメージ

    「Apeos Cloud Connector」連携イメージ

「Apeos Cloud Connector」は、同社の複合機「Apeos」シリーズと各種クラウドサービスをダイレクトに繋ぎ、クラウドサービスへの文書のアップロードや格納文書の印刷をPCでの操作不要で実現する複合機連携型のクラウドサービス。煩わしいPC操作をすることなく各種クラウドサービスと文書をやり取りし、業務の効率化や情報共有のスピードアップを実現するという。

今回、その第一弾として、「kintone」「Salesforce Sales Cloud」「Microsoft Teams」「Zoom Meetings」「Create!Webフロー」と連携し、今後も順次拡大予定だという。

利用するクラウドサービスは、契約時に自由に選択できるほか、契約後もWebサイト「富士フイルムBIダイレクト」から簡単に追加・削除が可能。さらに、紙文書を社外で働く人と共有する際、PCを使うことなく複合機「Apeos」シリーズでスキャンし、クラウドサービスに直接アップロードするだけで文書共有できるなど、コミュニケーションが迅速かつ便利になるということだ。

提供価格は「Apeos Cloud Connector for kintone」、「Apeos Cloud Connector for Salesforce」「Apeos Cloud Connector for Microsoft Teams」がそれぞれ月々3,000円、「Apeos Cloud Connector for Zoom」「Apeos Cloud Connector for Create!Webフロー」がそれぞれ月々2,000円(価格はすべて税別)。

Google Ads
Ad 1
SalesforceやTeamsと複合機が連携し情報共有を実現するクラウドサービス
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleWindowsサンドボックスのクリップボード共有機能を活用する
Next Article Microsoft 365全製品のデータバックアップサービス‐月額700円から
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?