• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Microsoft 365やOfficeの知識習得と定着を支援する社員教育ソリューション
TEAMS

Microsoft 365やOfficeの知識習得と定着を支援する社員教育ソリューション

TanakaBy Tanaka2022年10月7日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

TISインテックグループのマイクロメイツは7月28日、Microsoft 365やMicrosoft Officeの操作方法について学ぶ段階から定着化までを研修とeラーニングによって支援する「社員教育ソリューション」の提供を開始することを発表した。

社員教育ソリューションは、同社がユーザー定着化支援業務を通じて培ったノウハウをもとに開発した教材コンテンツであるMicrosoft 365およびMicrosoft Office操作の研修トレーニングと、eラーニングとして提供する「かんたん自己学習」「スキルチェックテスト」を組み合わせたサービスだ。

    「社員教育ソリューション」の概要図

    「社員教育ソリューション」の概要図

研修トレーニングではマイクロメイツの講師がアプリケーションを実際に操作しながら実践的な研修を実施する。対面またはオンラインでの集合研修のほか、時間や場所を問わずに視聴できる動画形式での研修にも対応するという。

復習や定着の段階では、eラーニング形式のかんたん自己学習とスキルチェックテストを実施する。研修トレーニングの教材を使った復習用のeラーニングと、研修やeラーニングで得た知識や技術を定着化させるためのテストコンテンツを提供するとのことだ。

初期費用は不要だが、サービス利用料は受講者数や研修開催回数などに応じて変動するため詳細は要問い合わせ。申し込み期間内であれば何度でも学習可能で、隔週管理者向けの進捗レポートなども作成するとしている。コンテンツ教材は1点から利用シーンに合わせて設定可能だ。

学習対象のアプリケーションは以下の通り。
Microsoft 365
・Outlook Microsoft 365 Apps
・OneDrive
・Teams
Microsoft Office
・Excel 2016/2019(基礎・応用)
・Word 2016/2019(基礎・応用)
・PowerPoint 2016/2019(総合)

Google Ads
Ad 1
365やOfficeの知識習得と定着を支援する社員教育ソリューション Microsoft
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleみんなのデジタル 総務省がメタバースに関する提案を「Excel」で募集し、ネット「総務省ギャグ」「むしろ好き」 2022/10/05 17:26
Next Article Excelで店舗売上データ表を自動的に作る(3)
Tanaka
  • Website

Related Posts

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?