• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » MDIS、Microsoft Teams 録音サービス「nokos」に音声テキスト化機能を追加
TEAMS

MDIS、Microsoft Teams 録音サービス「nokos」に音声テキスト化機能を追加

TanakaBy Tanaka2022年11月5日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は10月25日、Microsoft Teamsの通話や会議を全自動録音するクラウドサービスとして3月に発売したnokos(ノコス)に、会議音声をテキスト化するオプション機能を追加し、2023年3月中にサービス提供を開始すると発表した。

    テキスト化機能画面例(会話起こし)

    テキスト化機能画面例(会話起こし)

今回開発した音声データのテキスト化機能は、日報作成、議事録作成、特定ワード検索やテキスト分析を可能とするもの。これにより、コンプライアンス確保にとどまらず、人材育成などを目的としたデータ活用を効率よく実現できるとしている。

議事録やCRMシステム、日報などへの入力作業がテキストからのコピー&ペ-ストで可能になるほか、キーワード検索により目的の会話にすぐにたどり着くことが可能。また、聞き逃した/出席できなかった会議の内容把握や振り返りが迅速に行えるという。

特定ワードを指定した発言チェックがテキスト検索で行えるほか、蓄積したデータを基に評価の高い営業員のトークの傾向分析や、話術やトークの癖などの把握を通じ、営業員育成への活用が容易になるとしている。

nokosでは全ての会話を自動で録音するため録音漏れ防止への配慮が不要で、Teams以外の専用アプリが不要なため、他システムへの影響を最小限に抑えた導入が可能だということだ。提供価格は、端末が1ユーザー5,000円/月、ストレージが1TB 20,000円/月。

なお、MDISは、2023年3月中の提供開始に先立ち、11月10日〜11日に開催されるFIT2022のMDISブースにnokosを展示し、テキスト化機能のデモンストレーションを行うということだ。

Google Ads
Ad 1
MDISMicrosoft Teams 録音サービスnokosに音声テキスト化機能を追加
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article「ウィンドウゲームの最適化」を有効化する
Next Article デスクトップの通知領域が点滅する? その犯人は
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?