• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » eDiscoveryに対応したメール監査システムを提供、サイバーソリューションズ
TEAMS

eDiscoveryに対応したメール監査システムを提供、サイバーソリューションズ

TanakaBy Tanaka2022年7月8日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

サイバーソリューションズは7月5日、eDiscovery(電子情報開示)に対応したメール監査システム「Enterprise Audit(エンタープライズ オーディット)」の提供を発表した。2022年8月1日より、サブスクリプションライセンスでオンプレミス版の提供を開始する(今後、クラウド版も提供予定)。

価格(税抜)は、100アカウントの場合の初年度費用が年額50万4000円、次年度更新費用が25万2000円となる(アカウント数によって価格は異なるため、詳細は別途問い合わせ)。

    「Enterprise Audit」の主な特長

    「Enterprise Audit」の主な特長

同サービスでは、社員がMicrosoft 365、Google Workspace、Exchangeなどで送受信するメールと、 Microsoft Teamsのチャットのやりとりを削除・改ざん不可の状態でリアルタイムにアーカイブ保持することができる。万が一、メールやチャットを利用して従業員が機密情報を漏洩などを起こしてしまい、民事訴訟が行われた場合には、高速な全文検索機能により膨大なメールデータから情報を取り出せる。

また、同サービスでは、eDiscoveryを行う際の手順であるEDRM(電子情報開示参考モデル)のフローに従い、同一画面内で外部監査人と連携し分析とレビューを行い、結果をエクスポートすることができるため、社内外でシームレスに連携し監査業務を効率化し、迅速かつ正確な監査対応が可能となる。

    EDRMフローに沿ったメール監査

    EDRMフローに沿ったメール監査

Google Ads
Ad 1
eDiscoveryに対応したメール監査システムを提供サイバーソリューションズ
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleTeamsへの入力のコツ…(2)…Markdown
Next Article 表示するデータを自由に変更できるグラフ
Tanaka
  • Website

Related Posts

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?