• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 企業IT AIが音読を採点する「Reading Coach」の活用例 – Microsoft Education EXPO 2023 2023/07/05 12:39 レポート
TEAMS

企業IT AIが音読を採点する「Reading Coach」の活用例 – Microsoft Education EXPO 2023 2023/07/05 12:39 レポート

TanakaBy Tanaka2023年7月28日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

マイクロソフトは6月30日、教育関係者向けのオンラインセミナー「Microsoft Education EXPO 2023~これからの教育のかたち~」を開催した。

同セミナーでは、教育業界向けのサービス「Learning Accelerators」(ラーニングアクセラレーター)で利用できる音読練習ツール「Reading Progress」の足立学園(東京都足立区)における活用事例が紹介された。

コロナ禍で始まったオンライン授業で、音読の評価基準を明確化

Learning Acceleratorsは、2023年2月に米マイクロソフトが開催したオンラインイベント「Reimagine Education」で発表された、Microsoft Teams for Educationにて無償で利用できる新サービスだ。

国内では現在、音読の学習・評価ツールである「Reading Progress & Reading Coach」と、児童・生徒の感情のアンケートを取れる「Microsoft Reflect」、Teams上の各種ツールのデータを基に個人やクラス・学校単位でのデータ分析が可能な「Education Insights」が利用できる。

今後はプレゼンテーション向けツールの「Speaker Progress & Speaker Coach」、情報収集のサポートツールの「Search Progress & Search Coach」、「算数・数学」の学習・評価ツールである「Math Progress & Math Coach」が提供される予定だ。各種ツールには同社が開発したAIが活用されており、児童・生徒の課題の取り組みをAIが支援する。

    「Learning Accelerators」の概要

    「Learning Accelerators」の概要

足立学園では、2020年4月にコロナ禍に対応すべくオンライン授業を実施した際に、Teamsの課題機能の利用を開始した。家庭での英語学習の一環として、生徒が音読練習の様子を録音した音声データを基にした音読テストも行っていたが、同テストを続けるうえでは課題があったという。

音読課題を読み上げた音声は1~2分ほどあり、音声を1人ずつ聞いていると時間がかかってしまう。また、音読そのもののフィードバックはできるが、点数を付けるうえでの明確な評価基準を設けるのが難しいため、Reading ProgressとReading Coachの利用を開始した。

足立学園中学校・高等学校の英語科主任で、中学1年生の担任も務める冨岡雅氏は、「Reading Progressの課題配信機能でWordかPDFの文書をアップロードすると、音読課題用のテキストが自動で読み込まれて表示される。単語がうまく読み込まれない場合もあるため適宜修正し、Reading Coachの機能をオンにすれば音読用のテキストの準備は完了となる。動画で撮影されると恥ずかしがる生徒もいるため、基本的にはビデオ撮影の機能はオフにしている」と説明した。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら

Google Ads
Ad 1
AIが音読を採点するReading Coachの活用例 Education EXPO Microsoft レポート 企業IT
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article企業IT Box、Microsoft 365 Copilotと連携‐企業のコンテンツに生成AIを搭載 7時間前
Next Article 企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第34回 エラー値を含むデータ集計で役立つ関数AGGREGATE 2023/07/10 11:00 連載
Tanaka
  • Website

Related Posts

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日

企業IT ソニーマーケティング、BRAVIAを軸にしたハイブリッド会議ソリューションを紹介 2時間前 レポート

2023年9月29日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日

ホワイトペーパー 冊子「ChatGPT for Excel活用術」を無料提供! ExcelとChatGPTで何ができるのか 12時間前 – PR –

2023年9月29日

企業IT ソニーマーケティング、BRAVIAを軸にしたハイブリッド会議ソリューションを紹介 2時間前 レポート

2023年9月29日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第10回 課題を提出する・評価する 15時間前 連載

2023年9月27日

企業IT 「Python in Excel」with Copilotで広がるExcelの手軽なデータ分析 2023/09/25 11:33

2023年9月26日

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?