• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » マイクロソフト、Azure西日本リージョンでデータセンターなどに追加投資
TEAMS

マイクロソフト、Azure西日本リージョンでデータセンターなどに追加投資

TanakaBy Tanaka2023年4月4日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

日本マイクロソフトは3月27日、2023年2月末より西日本において新たに複数のデータセンターを稼働し、Microsoft Azureのサービス提供を開始したと発表した。

同社は2014年2月より東日本リージョン・西日本リージョンのペアリージョン構成でMicrosoft Azure(当時のサービス名称はWindows Azure)のサービス提供を開始した。デジタル化やクラウド活用が進んで同サービスの需要が高まる中で、今回同社はリージョン拡大と追加投資を実施した。

西日本リージョンの新たなデータセンターは、同サービスの可用性ゾーンとしての要件を満たしたものとなっている。西日本リージョン全体で、物理的に異なる3つ以上のデータセンターでの稼働を実現している。加えて、各データセンターが独立したネットワークや電源供給を担保することで、全体でデータセンター単位の障害に耐えられるという。

また、同社は西日本リージョンのデータセンター間における、ネットワークレイテンシーの低遅延を実現するためにネットワーク基盤にも投資を行った。

西日本リージョンに関しては、新たに稼働開始したデータセンターを用いて、近い将来に可用性ゾーン機能に対応することを予定している。高度なデータベース機能や分析サービスのような機能群も、将来的に日本国内の東西両リージョンで利用が可能になるという。Microsoft Azureの日本国内リージョンの拡充を受け、同社はMicrosoft Azureだけでなく、Microsoft TeamsやPower PlatformといったMicrosoft Cloud全体の強化も図る方針だ。

Google Ads
Ad 1
マイクロソフトAzure西日本リージョンでデータセンターなどに追加投資
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleMicrosoft Teamsで知っておくべき便利な設定
Next Article ワーク&ライフ 【俺たちが求めてるもの】“あのイルカ”がExcelに復活!? しかもすごく有能になって…? – 当時のヘルプ機能を現代風に表現した画像に「これは有能」「是非作って!」と反響 4時間前
Tanaka
  • Website

Related Posts

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第1回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(前編) 3時間前 連載

2023年5月17日

Microsoft、Web会議中に支払いができるTeams Paymentsアプリをリリース

2023年5月5日

ChromebookでMicrosoft Teamsを使う

2023年5月2日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?