• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » ボイスメールを活用する(2)
TEAMS

ボイスメールを活用する(2)

TanakaBy Tanaka2022年5月17日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

Teamsの留守番録音サービス

Teamsのボイスメールで、カスタム応答メッセージを使用する方法を紹介します。カスタム応答メッセージとは、自分で応答メッセージを録音して、着信に応答できないときに自分で録音したメッセージを流す機能です。カスタム応答メッセージを設定するには、マイク、スピーカー(ヘッドフォン、イヤフォン等)をPCに接続して、使用可能な状態にしておいてください。

設定は、前回の連載第95回で紹介した「ボイスメールの構成」ページから行います。

(1)「ボイスメールの構成」の「応答メッセージを録音する」をクリックして、録音メニューに進む。

    「応答メッセージを録音する」をクリック

マイクとカメラをTeamsが使用していいかどうか、問い合わせを表示します。

(2)「許可」をクリック。

    「許可」をクリック

(数秒~10秒程度待つと、音声出力で、カスタム応答メッセージの録音メニューがスピーカーから流れます。使用言語に日本語を設定している場合、以下のようなメッセージです。

メインメニューです。
ボイスメッセージを聞くには1を押します。
カスタム応答メッセージを変更するには2を押します。
このメニューを繰り返すには0を押します。
終了するには*キーを押します。

固定電話や携帯電話の留守番電話サービスでおなじみのものです。ただし、「1を押します」「2を押します」…などのガイダンスに応じてキーボードの1や2を押しても反応しません。

操作するには、ツールパネルからキーパッドを呼び出す必要があります。

ツールパネルは何も操作しないと(邪魔にならないように)非表示になります。Teamsのウインドウにツールパネルが表示されていないときは、Teamsのウインドウ内でマウスを動かすか、Teamsのウインドウ内をタップします。すると、また数秒間、ツールパネルを表示します。

(3)ツールパネル。
(4)「…」(その他の操作)ボタンをクリックしてメニューを開く。次の画面に続く。
(5)設定を終了するときには「切断」ボタンをクリック。

    ツールパネル

(6)「キーパッド」メニューをクリックして、キーパッドを表示。

    「キーパッド」メニューをクリック

(7)キーパッドで音声メニューに対応。

    キーパッドで音声メニューに対応

なお、一度録音したカスタム応答メッセージを変更(再録音)したり、削除したりするには、メニュー「2」を使用します。

応答メッセージの優先順位

応答メッセージは以下の優先順位で再生します。優先度の高い応答メッセージを一時的に無効化する機能はありません。優先度の低い応答メッセージを使いたいときは、それより優先度の高い応答メッセージを削除してください。

優先度 応答メッセージの種類
高 カスタム応答メッセージ。(音声録音したオリジナルメッセージ)
中 ユーザーが登録した文章による人工音声の応答メッセージ。(連載95回記事参照)
低 Teams既定の人工音声の応答メッセージ。(連載95回記事参照)

次回は、Teamsでビデオ通話・音声通話をコールして、相手が着信応答しなかった場合、カスタム応答メッセージにメッセージを残す方法を紹介します。

Google Ads
Ad 1
ボイスメールを活用する2
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleワーク&ライフ Microsoft Teamsへの招待方法 – 組織や会議に外部ゲストも招待できる! 2022/03/16 10:42
Next Article ExcelのグラフをWordやPoiwerPointで利用するには?
Tanaka
  • Website

Related Posts

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第1回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(前編) 3時間前 連載

2023年5月17日

Microsoft、Web会議中に支払いができるTeams Paymentsアプリをリリース

2023年5月5日

ChromebookでMicrosoft Teamsを使う

2023年5月2日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?