OneNote を構成する 3 つの要素
前回の記事では、”ノートブック” と呼ばれる OneNote ドキュメント ファイルを紹介しました。
OneNoteは、紙のノートを使った体験をイメージして作られた情報管理ツールで、ノートの他に「ページ」と「セクション」で構成されています。
メモを書く部分が「ページ」です。次に、ページの要約は「セクション」と呼ばれます。これを使用する最も簡単な方法は、ページに情報を書き込むことです。情報が増えるとページ数も増えるので、複数のページをセクションにグループ化します。
Wiki にページを追加することもできますが、OneNote を使用すると、さらに多くの情報を効率的に管理できます。
今回は、OneNoteへの入力の基礎となるページの扱いについて紹介します。
紙のノートとしての OneNote
(1) ノート
(2) ページ
(3)セクション
ページのタイトルとコンテンツ
この記事は
メンバー+メンバーのみが利用できます
ログイン/無料会員登録
会員制サービスの詳細はこちら