• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Microsoft 365 Copilot 早期アクセスプログラム開始、Whiteboard用など新機能も | TECH+(テックプラス)
OFFICE

Microsoft 365 Copilot 早期アクセスプログラム開始、Whiteboard用など新機能も | TECH+(テックプラス)

TanakaBy Tanaka2023年5月10日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

米Microsoftは5月9日(現地時間)、「Microsoft 365 Copilot」の早期アクセスプログラムを開始した。また、「Copilot in Whiteboard」や「Copilot in OneNote」など今後追加予定のいくつかの新しいCopilot機能と、プロンプトに対する回答の精度や実用性を高める新しいインデックスツール「Semantic Index for Copilot」を発表した。

同社は3月に、GPT-4を含む大規模言語モデル(LLM)をベースとしたAIによってビジネスを支援するMicrosoft 365向けの新しいツール「Microsoft 365 Copilot」を発表し、小規模の顧客を対象としたテストを開始した。早期アクセスプログラムは招待制の有料プレビューとして、グローバル規模で約600社の顧客を対象に初期展開する。プレビューの拡大を進めていくとともに、今後以下のような新機能の追加を予定している。

  • Copilot in Whiteboard:デジタルキャンバス「Whiteboard」にCopilotを導入。自然言語を使用して、Copilotにアイデアの生成、特定のテーマに関するアイデア出し、アイデアを実現するデザインの作成、Whiteboardのコンテンツの要約などを依頼できる。
  • DALL-Eによるカスタム画像作成:OpenAIの画像生成AIツール「DALL-E」をCopilot in PowerPointに組み込み、コンテンツをサポートするカスタム画像の作成をCopilotが支援。
  • Copilot in Outlookに新しいコーチング機能:メール作成で、状況や内容に合わせた適切なトーンやマナー、明瞭さなど、コミュニケーションの効果を高めるヒントと提案を提供する。
  • Copilot in OneNote:デジタルノート「OneNote」で、自然言語によるプロンプトを使って、ドラフトの作成、アイデアの創出、リストの作成、情報の整理などを依頼できる。
    Copilot in Whiteboard

    Copilot in Whiteboard

    Copilot in OneNote

    Copilot in OneNote

Semantic Index for Copilotは、Microsoft 365 E3およびE5の新機能として展開される。組織内の全てのデータの高度なマップを作成し、それらの関連性を識別してデータを繋げる。例えば、「3月の営業報告書」という検索に対し、単にそのキーワードを含む文書を探すのではなく、営業報告書は財務チームの担当者がExcelを使用して作成していると理解してユーザーの依頼に応える。Microsoft 365 Copilotのプロンプトに対してパーソナライズされた、適切で実用的なレスポンスを提供。E3およびE5の利用者のエンタープライズ検索を強化する。

Google Ads
Ad 1
Copilot Microsoft TECHテックプラス 早期アクセスプログラム開始Whiteboard用など新機能も
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article該当データが複数件あっても大丈夫、関数FILTERを使ったデータの取得
Next Article 企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第1回 事前準備をする – アカウント作成やログイン時のエラー解消法を紹介 1時間前 連載
Tanaka
  • Website

Related Posts

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

コンシューマー向け「Microsoft 365」がついに値上げ – 阿久津良和のWindows Weekly Report

2023年5月22日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第1回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(前編) 3時間前 連載

2023年5月17日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?