• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Microsoft 365(Office 365)の解約方法について
OFFICE

Microsoft 365(Office 365)の解約方法について

TanakaBy Tanaka2022年3月25日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
office-365-cancellation アクセス
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

目次

  • Microsoft 365(Office 365)の解約方法
    • Microsoft 365 Personalの解約方法
      • 「サービスとサブスクリプション」にアクセスする
      • Microsoftアカウントにサインインする
      • パスワードの入力
      • サインイン状態の維持について回答する
      • 解約するサービスの選択
      • サブスクリプションのキャンセル
      • 定期請求を無効にする
      • 解約完了
    • Microsoft 365 Business(Office 365 Business)の解約方法
  • 返金と解約後の使用について
    • 家庭向けMicrosoft 365 Personalの場合
    • 法人向けMicrosoft 365 Businessの場合
  • 解約できない場合
  • このページを見ている人におすすめの商品

Microsoft 365(Office 365)の解約方法

このセクションでは、Microsoft 365(Office 365)の解約方法について解説していきます。

以下セクションの家庭向けMicrosoft 365 Personalの解約手続きは、公式サイト「サービスとサブスクリプション」から行うことができます。

Microsoft 365 Personalの解約方法

このセクションでは、無料試用版Microsoft 365 Personalの解約方法を解説します。有料版Microsoft 365 Personal(Office 365 Solo)についても同様の手順で解約できますので、参考にしてください。

作業時間:5分

「サービスとサブスクリプション」にアクセスする
office-365-cancellation アクセス

URL「https://account.microsoft.com/services/?refd=support.microsoft.com」にアクセスし、【サインイン】ボタンを押します。

Microsoftアカウントにサインインする
office-365-cancellation メール

Microsoftアカウントのサインインページが表示されました。①『メール、電話、またはSkype』を入力し、②【次へ】ボタンを押します。

パスワードの入力
office-365-cancellation パスワード

①『パスワード』を入力し、②【サインイン】ボタンを押します。

サインイン状態の維持について回答する
office-365-cancellation サインイン状態の維持

「サインイン状態を維持しますか?」ダイアログボックスが表示されました。【任意の回答(例:はい)】ボタンを押します。

解約するサービスの選択
office-365-cancellation サービスとサブスクリプション 管理

「サービスとサブスクリプション」ページが表示されました。解約したいサブスクリプション横の【管理】を選択します。

サブスクリプションのキャンセル
office-365-cancellation サブスクリプションのキャンセル

【サブスクリプションのキャンセル】を選択します。

定期請求を無効にする
office-365-cancellation 解約

【定期請求を無効にする】ボタンを押します。

解約完了
office-365-cancellation 解約完了

Microsoft 365 Personalの解約が完了しました。

Microsoft 365 Business(Office 365 Business)の解約方法

このセクションでは、Microsoft 365 Business(Office 365 Business)の解約方法について解説します。

ユーザーに割り当てられているライセンス数が25未満の場合、下記の記事「Office 365 Business試用版の解約」セクションをご参照ください。

Office 365 Businessが1ヶ月間無料!試用版のセットアップ方法

ユーザーに割り当てられているライセンス数が25より多い場合は、「Microsoftサポート」に問い合わせてサブスクリプションのキャンセルを行います。

返金と解約後の使用について

サブスクリプション版Microsoft 365の支払い方法には、「月間契約」と「年間契約」があります。

「月間契約」では支払いが1ヶ月単位なので、月の途中で解約した場合、次の契約日までが有効期限となります。

「年間契約」の場合、家庭向けMicrosoft 365 Personalと法人向けMicrosoft 365 Businessでは対応が異なりますので、以下のセクションでそれぞれの場合に分けて解説していきます。

家庭向けMicrosoft 365 Personalの場合

家庭向けMicrosoft 365 Personalの場合、契約後30日以内であれば途中解約が可能で、返金を受けることができます。

契約後31日を過ぎると基本的に途中解約はできないようですが、返金を受けられた例外のケースもあるようなので、特別な理由がある場合はMicrosoftサポートに問い合わせてみましょう。

解約後、残りの有効期限までは今まで通りの使用ができますが、有効期限を過ぎるとWordやExcelなどのアプリケーションは閲覧のみの機能制限モードに移ります。

また、有効期限後90日までは顧客データが保持されるようですが、180日以内に全てのデータがアカウントから削除されるようなので、必要なデータはアカウントが使用可能な間に保存をしておくようにしましょう。

法人向けMicrosoft 365 Businessの場合

法人向けMicrosoft 365 Businessの場合は、契約後30日以内であれば全額の返金を受けることができ、31日以降であっても途中解約が可能です。

契約期間の利用料を残り日数で日割り計算した金額が次の請求サイクルの間に払い戻しされるようなので、返金されないなどの問題があった場合は、Microsoftサポートに問い合わせてみましょう。

サブスクリプションが無効化された後、ユーザーはアカウントにサインインすることも、メールやSharePoint Onlineなどのサービスにアクセスすることもできなくなり、Officeのアプリケーションは最終的に読み取り専用の機能制限モードに移ります。

管理者のみ解約後90日以内であれば、サブスクリプション無効状態でも組織のデータに引き続きアクセスして、バックアップをとることができます。

また、すべてのデータを維持したままサブスクリプションを再アクティブ化することも、90日以内であれば可能です。

保存された顧客データは、180日以内に完全に削除されます。

解約できない場合

「サービスとサブスクリプション」ページに「管理」の文字が表示されない、または定期請求を無効化できない、などの理由で解約ができない場合は、以下の項目をご確認ください。

  • サブスクリプションの契約時に使用したMicrosoftアカウントでサインインしているか確認します。
  • 「管理」ではなく「定期請求を有効にする」と表示される場合は、表示されている日付でサブスクリプションの有効期限が切れるため、解約手続きの必要はありません。
  • 支払い方法を更新する必要がないか確認します。何か問題があった場合は、公式サイト「支払いの管理」からカード情報などの修正を行います。

このページを見ている人におすすめの商品

Officeアカウントについて(作成方法や確認方法、変更方法など)

Office 365のサインイン(ログイン)方法

Microsoft 365(Office 365)管理センターについて

Google Ads
Ad 1
365Office 365の解約方法について Microsoft
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article無料で使えるMicrosoft Office Onlineの特徴と使い方
Next Article MS Office 2010/2013/2016/2019のサポート期限はいつまで?
Tanaka
  • Website

Related Posts

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Microsoft Word の重大な脆弱性に対して公開された概念実証

2023年3月11日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

マイクロソフトWordはついにプレーンテキストのみを貼り付けるためのショートカットを追加します

2023年3月14日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?