• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(71) Microsoft 365に「安否確認」アドオンのインストール
OFFICE

最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(71) Microsoft 365に「安否確認」アドオンのインストール

TanakaBy Tanaka2022年4月19日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

目次

  • ■Microsoft 365で安否確認
  • ■安否確認アプリのプログラムのダウンロード
  • ■安否確認アドオンをSharePointにインストールする
  • Microsoft 365の導入支援はネクストセットへ!

■Microsoft 365で安否確認

Microsoft 365には、標準機能以外にアドオンとして、アプリをインストールしてさまざまな機能を追加できます。今回も連載第70回目に引き続き、ネクストセットのアドオン製品「安否確認」を紹介します。
利用にあたっては、まずネクストセットへのユーザー登録やMicrosoft 365テナントへのアドオンのセットアップが必要です。アドオンの概要と、アドオンのセットアップについては、当連載の第70回目を参照してください。

■安否確認アプリのプログラムのダウンロード

前回では、ネクストセットへのユーザー登録、Microsoft 365テナントへのセットアップを行いました。しかし、これだけではまだ安否確認アドオンを使用できません。実際に活用するためには、アドオンのプログラム本体のダウンロードとインストールが必要です。

前回の手続きを完了すると、ネクストセットから申し込み完了のメールが届きます。

(1)申し込み完了メールを開く
(2)マニュアルのURLをブラウザで開く

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

あるいは、前回の記事の最後のアプリ一覧画面にある、ネクストセットのWebサイトから「安否確認」アイコンをクリックして、「マニュアル」を開くこともできます。

(3)「安否確認機能」をクリックして選択(このサイトのマニュアルは、安否確認だけでなく、ネクストセットの他のアドオンも表示されるため)
(4)安否確認のマニュアルを下にスクロールし、「アプリケーションファイル」のアプリダウンロードリンクを探す

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(5)「アプリケーションファイル」のダウンロードリンクをクリックして、安否確認のプログラムファイルNextSetAnpiKakunin.zipをダウンロードする

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(6)ダウンロードしたNextSetAnpiKakunin.zipを展開し、4つのプログラムファイルを確認する

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

なお、NextSetAnpiKakunin.zipを展開すると、EnglishとJapaneseの2つのサブフォルダーが展開され、それぞれ、英語版の安否確認アドオンと日本語版の安否確認アドオンが収録されています。当記事では日本語版を使用します。

■安否確認アドオンをSharePointにインストールする

安否確認アドオンはSharePoint上で動作するため、ダウンロードしたプログラムファイルをSharePointにインストールします
Microsoft 365のテナント管理者のユーザーアカウントでMicrosoft 365にサインインし、「Microsoft 365管理センター」を開いてください。

(1)Microsoft 365管理センターで、「…すべてを表示」をクリック。

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(2)「SharePoint」をクリックし、SharePoint管理センターを開く

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(3)SharePoint管理センターの「…その他の機能」をクリック
(4)その他の機能一覧から、アプリの「開く」をクリック

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

SharePointではアドオンのプログラムをアプリと呼びますので、以下、アプリと呼びます。

(5)「アプリカタログ」をクリック

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(6)アプリカタログサイトで「SharePoint用アプリの配布」をクリック

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(7)「+新規作成」をクリック

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面認

(8)ドキュメントの追加ウインドウで「ファイルの選択」をクリック

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(9)前もってダウンロードしておいたプログラムファイルをクリックして選択
(10)「開く」をクリック

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(11)選択したプログラムファイルが表示されていることを確認
(12)「OK」をクリックしてプログラムファイルをアップロード

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

(13)アップロードしたプログラムが登録される
(14)「+新規作成」をクリックし、次のプログラムをアップロードする

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

あとは、手順(8)~(14)を繰り返し、4つのプログラムファイルすべてをアップロードします

(15)安否確認アプリの4つのプログラムファイルがすべて登録されていることを確認する

    「安否確認」アドオンのインストール操作画面

各プログラムの詳細情報は、各行の戦闘の三角マークをクリックすることで、展開したり、折りたたんだりできます。

以上で、アプリの登録作業は終了です。
次回は、安否確認アプリ用のSharePointサイトを構築します。

※この「安否確認」アドオンの紹介記事を執筆しているさなか、2021年2月13日深夜、福島県・宮城県を中心に、震度6の大地震が発生しました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

コラム「Skype for Business」

Microsoft Teamsに関連して、Skype for Businessにも触れておきます。

Microsoft 365(旧Office 365、旧BPOS)のチャット・ビデオ通話ツールとしては、もともと、Microsoft Lyncがありました。マイクロソフトがSkypeを買収したことにより、Microsoft LyncはMicrosoft Skype for Businessと名称を変えて現在にいたっています。現在ではまだSkype for Businessも使用できますが、Skype for Businessのほとんどの機能を内包し、さらに高度なコミュニケーション環境を提供するMicrosoft Teamsの登場により、Skype for Businessは2021年7月31日をもってサービスを終了します。

Skype for Businessをご利用の場合は、それまでにMicrosoft Teamsに移行する必要があります。

参考:「Teamsへのアップグレード」はこちら

Microsoft 365の導入支援はネクストセットへ!

■■「組織ワークフロー」を100社無償提供中!■■

ネクストセットはMicrosoft 365の導入支援とアプリケーション開発に特化したソリューションベンダーです。Microsoft 365をより安全に、より便利にご利用いただくため、「シングルサインオン」や「組織アドレス帳」、「組織ワークフロー」など、さまざまなプロダクトを開発し、ご提供しています。現在、100社限定で「組織ワークフロー」を無料提供中です。この機会に、ぜひ、導入をご検討ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

[PR]提供:ネクストセット

Google Ads
Ad 1
365サイト活用入門71 365に安否確認アドオンのインストール Microsoft 最新版
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleワーク&ライフ Teamsのメンションとは? 活用方法やメンションできない時の対処法もご紹介 2022/02/07 14:32
Next Article ビデオの挿入 & ビデオをスライドの背景として活用
Tanaka
  • Website

Related Posts

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

パソコン 2023 年 3 月の Microsoft 月更新 – 悪用されることが既にわかっている脆弱性を修正 2023/03/15 14:17 報告

2023年3月17日

エンタープライズ IT ケース スタディ、Microsoft 365 の使用方法、パート 9 から学ぶ Microsoft Ignite は、Teams のトランシーバー機能を使用して、日本の最前線での運用の可能性を探ります 21時間前 – 広報 –

2023年3月14日

Microsoft Word の重大な脆弱性に対して公開された概念実証

2023年3月11日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?