• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(102) 新しいMicrosoft Outlookを使う
OFFICE

最新版 – Microsoft 365サイト活用入門(102) 新しいMicrosoft Outlookを使う

TanakaBy Tanaka2023年8月25日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

目次

  • ■Microsoft Outlookのデザイン刷新
    • Webアプリとデスクトップアプリ
  • ■新しいOutlookに切り替える
  • ■予定表の共有のメールが届いたら承認
  • ■「タスク」から「To Do」へ
  • Microsoft 365の導入支援はネクストセットへ!

■Microsoft Outlookのデザイン刷新

Microsoft 365ではWebアプリとデスクトップアプリの両方を利用できます。
Webアプリとデスクトップアプリを併用していると気になるのは、Outlookです。Word、Excel、PowerPointでもWebアプリ版とデスクトップアプリ版に違いがありますが、通常使うにはそれほど気になりません。ただ、Outlookだけは、デザインやメニュー、操作、検索機能などが違っていたのです。
それが、今年になってリリースされたOutlookの新バージョンで、ようやくWebアプリ版Outlookとデスクトップアプリ版Outlookのユーザーインターフェースが統一されました。
今回は、新しいOutlookを使う方法を紹介します。

Webアプリとデスクトップアプリ

Webアプリとは、EdgeやChromeなどのWebブラウザで利用するMicrosoft Officeアプリです。インターネット接続とWebブラウザがあれば利用できます。
デスクトップアプリとは、伝統的な、PCにインストールして使用するMicrosoft Officeアプリです。
契約しているライセンスプランによって、Webアプリのみ使用可、デスクトップアプリのみ使用可、両方使用可といった違いがあります。

◆プランの違い
・法人向け
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business

・大規模法人向け
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/enterprise/microsoft365-plans-and-pricing

・教育機関向け
https://www.microsoft.com/ja-JP/education/products/microsoft-365

■新しいOutlookに切り替える

今までのデスクトップ版Outlookが自動的に新しいOutlookになるわけではありません。ユーザーが希望しなければ新しいOutlookに切り替わらないようになっています。従来のOutlookの方がよければ、従来のOutlookに戻すこともできます。
以下に、新しいOutlookに切り替える方法を紹介します。

(1)「新しいOutlookを試す」のスライドスイッチをクリックしてONにする

新しいOutlookのダウンロードが始まり、数分すると切り替えメッセージが表示されます。

(2)「切り替える」をクリックして新しいOutlookに切り替えを実行する

新しいOutlookでOutlookが再起動します。

(3)プライバシーに関する記述を呼んで「続行」をクリックする

(4)従来のOutlookの設定を可能な範囲で引き継ぐときは「インポートの設定」をクリックする
(5)従来のOutlookの設定を引き継がずに既定の設定にするときは「スキップ」をクリックする

以上で変更手続きは完了です。新しいOutlookが開きます。

(6)新しいOutlook。Web版Outlookとほぼ同じ
(7)メール、予定表、連絡先、To Do、Viva Engage、OneDriveなどを開くアプリボタン
(8)その他のアプリボタン
(9)クリックすると使い方のヒントが表示される
(10)ヒントを閉じる

なお、今までのOutlookではアプリボタンの「To Do」をクリックするとOutlookの中でTo Doが表示されましたが、新しいOutlookでは「To Do」ボタンをクリックすると、Webブラウザを開いて「To Do」が表示されます。

■予定表の共有のメールが届いたら承認

新しいOutlookはいつでも元のOutlookに戻すことができます。

(1)「新しいOutlook」のスライドスイッチをクリックする

元に戻す理由を尋ねられますが、「フィードバックをスキップ」をクリックすれば理由を入力する必要はありません。

(2)元に戻す理由を選択あるいは入力する
(3)理由を送信して元のOutlookに戻す
(4)理由を送信せずに元のOutlookに戻す

「新しいOutlook」のスライドスイッチのON、OFFを切り替えることで、いつでも新しいOutlookと元のOutlookを切り替えることができます。一度新しいOutlookをダウンロードした後は数秒で切り替えられるようになります。

■「タスク」から「To Do」へ

従来のOutlookでは、○月○日までに△□をする、というやることリストを管理する機能を「タスク」として実装していました。元のOutlookでまだ「タスク」を使用している場合は、元のOutlookで「タスク」を開くと「To Do」への移行を促すメッセージが表示されます。「To Do」に移行してください。

(1)「To Do」ボタン。「To Do」移行後は「To Do」を使う
(2)従来からある「タスク」ボタンをクリックしてタスクを開く
(3)「To Doを開く」をクリックして「To Do」に移行する

「To Doを開く」をクリックすると、アプリボタンバーから「タスク」が消えます。ただし、どうしても「タスク」を開きたいときは、アプリボタンバーの「その他のアプリ」ボタンをクリックして、タスクを開けます。なお、新しいOutlookには「To Do」だけで「タスク」はありません。

Microsoft 365の導入支援はネクストセットへ!

■■「組織ワークフロー」を100社無償提供中!■■

ネクストセットはMicrosoft 365の導入支援とアプリケーション開発に特化したソリューションベンダーです。Microsoft 365をより安全に、より便利にご利用いただくため、「シングルサインオン」や「組織アドレス帳」、「組織ワークフロー」など、さまざまなプロダクトを開発し、ご提供しています。現在、100社限定で「組織ワークフロー」を無料提供中です。この機会に、ぜひ、導入をご検討ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

[PR]提供:サテライトオフィス

Google Ads
Ad 1
365サイト活用入門102 Microsoft Outlookを使う 新しいMicrosoft 最新版
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article企業IT MicrosoftとCCP Games、EVE Online用の新しいExcelアドイン発表 2023/06/29 19:13
Next Article 企業IT ExcelでPythonをサポート、Microsoftが発表 2023/08/23 12:28
Tanaka
  • Website

Related Posts

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第10回 課題を提出する・評価する 15時間前 連載

2023年9月27日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第9回 課題を作成する 14時間前 連載

2023年9月13日

企業IT Microsoft Teamsのバンドル廃止、欧州での競争懸念を払拭するための新方針 5時間前

2023年9月1日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日

ホワイトペーパー 冊子「ChatGPT for Excel活用術」を無料提供! ExcelとChatGPTで何ができるのか 12時間前 – PR –

2023年9月29日

企業IT ソニーマーケティング、BRAVIAを軸にしたハイブリッド会議ソリューションを紹介 2時間前 レポート

2023年9月29日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第10回 課題を提出する・評価する 15時間前 連載

2023年9月27日

企業IT 「Python in Excel」with Copilotで広がるExcelの手軽なデータ分析 2023/09/25 11:33

2023年9月26日

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?