• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » SUM関数の注意点 、離れたセルの合計や日付・時刻の扱い
EXCEL

SUM関数の注意点 、離れたセルの合計や日付・時刻の扱い

TanakaBy Tanaka2022年11月14日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

この連載では、関数や数式を使ってExcelを便利に活用する方法を紹介していく。初回となる第1回目は、関数を使える方なら誰でも知っている「関数SUM」の注意点について紹介していこう。安易に関数SUMを使用すると、状況によっては予想外の結果をもたらす危険性がある。Excelに慣れている方も、念のため確認しておくとよい。

「合計」を手軽に算出できる関数SUM

Excelでよく使用する関数として、真っ先に思いつくのは「合計」を算出する関数SUMではないだろうか? その使い方は、カッコ内(引数)にセル範囲を指定するだけ。普段からよく使われている関数なので、「その仕様は十分に理解している(つもり)」という方が多いかもしれない。

    関数SUMのノウハウと注意点を紹介

簡単な例を紹介しておこう。以下の図は「2020年の売上」の合計を関数SUMで算出した例だ。引数に「合計を求めるセル範囲」(C4:C7)を指定するだけで、その合計を求めることができる。

    関数SUMの入力

    関数SUMにより算出された「合計」

この例からもわかるように、関数SUMの使い方は特に難しいものではない。ただし、状況によっては、予想外の結果が表示されているケースもある。もちろん、そのことに気付かないまま作業を進めていくと、のちに重大なトラブルに発展してしまう恐れがある。

ということで、今回は「関数SUMの細かな仕様」について紹介していこう。Excel関数に不慣れな方だけでなく、Excelに慣れている方も一読しておくとよいだろう。

離れたセル範囲の合計を算出するには?

この記事は
Members+会員限定記事です。

ログイン/会員登録する

Google Ads
Ad 1
SUM関数の注意点 離れたセルの合計や日付時刻の扱い
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Article短期間Windows 11を検証したい人に! 仮想環境構築のすすめ
Next Article ワーク&ライフ Teamsでキャッシュクリアをすると影響は出る? iPhoneでのやり方は? 2022/11/14 18:52
Tanaka
  • Website

Related Posts

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

関数MONTHで来月誕生日を迎えるメンバーのみピックアップ

2023年3月7日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

マイクロソフトは、ハイブリッドワークをサポートするためにTeamsに新しいAI機能を導入しています

2023年3月19日

ウィキからワンノートへ (4)…OneNote で開くノートブック

2023年3月18日

カナリアチャンネルを使用している場合、Windows11インサイダーを変更できませんか?

2023年3月17日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?