• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » Office VBAマクロをブロックする仕組みが一時的に無効化、要注意
EXCEL

Office VBAマクロをブロックする仕組みが一時的に無効化、要注意

TanakaBy Tanaka2022年7月12日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

The Hacker Newsは7月8日(米国時間)、「Microsoft Temporarily Rolls Back Plan to Block Office VBA Macros by Default」において、MicrosoftがインターネットからダウンロードしたOfficeファイルのVBAマクロをデフォルトでブロックする方針をロールバックしたと伝えた。ユーザーからのフィードバックを受け、使いやすさを向上させるために複数の変更を実施する間、この変更を一時的にロールバックしたという。

    Microsoft Temporarily Rolls Back Plan to Block Office VBA Macros by Default

    Microsoft Temporarily Rolls Back Plan to Block Office VBA Macros by Default

近年、OfficeファイルのVBAマクロは、マルウェアを配布するためのサイバー攻撃に悪用されるケースが増加。ユーザーが間違って悪意のあるVBAマクロを仕込んだOfficeファイルを開いてしまうと、不正にマルウェアをインストールされてしまうなどの被害を受ける。Microsoftはこのようなサイバー攻撃からOfficeユーザーを守るために、今年2月にOfficeのインターネットマクロを標準で無効にすることを発表していた(参考「Microsoft、インターネットから取得したOfficeファイルのVBAマクロをブロック | TECH+」)。

Microsoft 365 Blogの記事「Helping users stay safe: Blocking internet macros by default in Office – Microsoft Tech Community」のコメント欄において、7月6日にMicrosoftのAngela Robertson氏が受け取ったフィードバックに基づき、ロールバックを開始したことを報告している。

2022年7月8日に同ブログも更新され、ユーザビリティを向上させるために追加変更を行う間、この変更を一時的にロールバックしたことを伝えた。またこの処置は一時的なものであり、すべてのユーザーのためにデフォルトでVBAマクロを無効に変更することを約束するとし、タイムラインの詳細については、今後数週間のうちに追加で知らせる予定としている。

Google Ads
Ad 1
Office VBAマクロをブロックする仕組みが一時的に無効化要注意
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleWindows 10でポートを開放する方法
Next Article Teamsへの入力のコツ…(3)…Markdownとコードブロック
Tanaka
  • Website

Related Posts

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

関数MONTHで来月誕生日を迎えるメンバーのみピックアップ

2023年3月7日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?