一般消費者を扱う業界では「土日祝日」は珍しく、土日以外の日は定休日が多い。そのような場合、WORKDAY。INTLという関数を使って、「X営業日後」の日付を自動計算することができます。また、「何営業日あるか」を確認できる機能NETWORKDAYSの使い方も紹介します。指定された期間内。

土日以外の定休日の場合の「X営業日後」の計算

前回の連載では、土日祝日を除く営業日単位で「X営業日後」を自動計算する機能WORKDAYの使い方を紹介しました。ただし、この機能は定休日が土日の場合のみ使用できます。実際、土日以外は閉まっている店舗やオフィスも多いのではないでしょうか。

そのため、エクセルには「WORKDAY.INTL」も提供されています。また、「ネットワークデイズ」と「ネットワークデイズ」は「締め切りまで何営業日あるか」を簡単に確認することができます。「INTL」などの関数の使い方も学べば、より効率的に稼働日数を計算できるようになります。覚えておくとよいでしょう。

    「定休日を自由に指定する方法」と「締切までの営業日数の求め方」

今回は「出荷予定日」を通知する注文書の例で進めてみましょう。前シリーズとの違いは、土日ではなく他の曜日が定休日(休館日)になっている点です。

    出荷予定日を通知する文書 (受注)

前回のシリーズで紹介した機能WORKDAYは、「土曜日」と「日曜日」を休日として扱うことを前提としています。このため、水曜日の定休日などの店舗(オフィス)では利用できない機能です。したがって、「関数就業日」の使用方法を覚えておくとよいでしょう。INTL」を使用すると、定休日を柔軟に指定できます。

この記事は
メンバー+メンバーのみが利用できます

ログイン/無料会員登録

会員制サービスの詳細はこちら