• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 会社員70%がExcelでのデータ管理に「限界」、脱Excelしない理由は?
EXCEL

会社員70%がExcelでのデータ管理に「限界」、脱Excelしない理由は?

TanakaBy Tanaka2023年4月12日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

KUIXは4月11日、101名以上の企業に勤める会社員を対象に実施した「Excelで行っているデータ管理業務の実体について調査」の結果を発表した。回答者数は1,287名。

煩雑になりがちな「複数のExcel」をまとめるデータ管理業務をしていると回答したExcel利用者は65.2%に上った。具体的に、複数のExcelをまとめる業務としては、予算管理や案件管理、タスク管理、顧客管理が上位を占めている。

「Excelでのデータ管理で困っていること」として最も多かった回答は「複数人による同時編集ができない」ことだった。そのほか、「管理の属人化」「最新版が分からない」「大容量データ処理ができない」などが挙げられている。

    Excelでのデータ管理で困っていることは何ですか? 引用:Excelで行っているデータ管理業務の実体について調査(KUIX)

また、回答者のおよそ70%がExcelでのデータ管理に限界、デメリットを感じており、この結果から大多数の企業でExcelのデータ管理による非効率な業務が発生していることがうかがえる結果となった。

24%が「脱Excelをした業務がある」と回答し、一部の企業は脱Excelを試みているものの、過半数の企業は煩雑なExcel業務を「継続している」「継続する予定」であることがわかった。

「脱Excelできない理由」として最も多かったのは「Excelの利便性を手放したくない」だった。業務自体は煩雑なものの、Excelの利便性に代わるものもない、ということが判明した。加えて、「Excelデータが整理できない」「何に置き換えるべきか分からない」「マクロや関数の移行ができない」という声も多く挙げられている。

    脱Excelできない理由 引用:Excelで行っているデータ管理業務の実体について調査(KUIX)

Google Ads
Ad 1
会社員70がExcelでのデータ管理に限界脱Excelしない理由は
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleMicrosoft Word 2021の価格と新機能の詳細な紹介
Next Article 関数・数式の動作を確認する方法
Tanaka
  • Website

Related Posts

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT PBIピボットテーブルのサポートを強化したMicrosoft Excel 2023/05/31 12:25

2023年6月8日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第29回 積立投資でいくら貯まる? 関数FVなどでシミュレーション 2023/06/05 11:00 連載

2023年6月7日

企業IT BIPROGY、Excel自動化プログラム開発ツールで物流業界の業務効率化を支援 21時間前

2023年6月6日

パソコン Microsoft Teams無料版、Windows 11にDiscordライクな機能とDesigner 9時間前

2023年6月5日

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにすべき?

2023年6月3日

企業IT ウイングアーク1st、Excelデータを収集して分析精度を高める新機能 2023/05/30 16:00

2023年6月3日

企業IT ExcelでChatGPTを使う – ChatGPT for Excel活用術 第3回 ChatGPT for Excelの基本機能の使い方 2023/06/01 07:00 連載

2023年6月2日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第2回 Teamsは単なるビデオ会議システムではない(後編) 39分前 連載

2023年5月31日

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第28回 ローンの返済額や返済期間をExcelでシミュレーション 2023/05/29 11:00 連載

2023年5月30日

「スマートフォン連携」でiPhoneとPCをペアリングする

2023年5月27日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?