• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » みんなのデジタル 総務省がメタバースに関する提案を「Excel」で募集し、ネット「総務省ギャグ」「むしろ好き」 2022/10/05 17:26
EXCEL

みんなのデジタル 総務省がメタバースに関する提案を「Excel」で募集し、ネット「総務省ギャグ」「むしろ好き」 2022/10/05 17:26

TanakaBy Tanaka2022年10月6日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

総務省は10月3日、メタバース等の利活用がもたらす社会の未来像と、その実現にあたっての検討すべき課題等についての提案募集を開始した。……のだが、ネットでは、その提案書の応募形式に注目が集まっている。

    総務省がメタバースに関する提案を「Excel」で募集し、ネット「総務省ギャグ」「むしろ好き」

    総務省が、メタバース等の未来像と、実現にあたっての課題についての提案募集を開始

総務省は、メタバースをはじめとする仮想空間の利活用が急速に進展しつつあることを踏まえ、様々なユースケースを念頭に置きつつ情報通信行政に係る課題を整理することを目的として、今年8月より「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」を開催している。ところで話は逸れるが、誰か「Web3」に代わるイカした表現をつくってくれないものだろうか。

話を戻すと、寄せられた提案は、同研究会に報告、公表し、研究会の議論に活用する予定だそう。募集期間は、来月末の11月30日までで、提案書の提出形式は「Excel」だ。提案書様式として用意されたExcelには、住所や、指名、電話番号、メールアドレス、「メタバース等の利活用で実現される社会の姿(未来像)」、「メタバース等に関連して実施している・しようとしている取り組み」、「実施にあたって想定される課題」を記入する欄が設けられている。全て記入したら電子メールにて送付するようだ。やむを得ずExcelを提出できない場合は、電子メールに直接書き込んで提出してください、とのことだ。

  • メタバース等の意見書がExcelとは、なかなか趣がある

ネット上では「Excelで出せという総務省ギャグ」「総務省、大丈夫か?なんでExcelシート??」「Excelってところが最高にお役所感あって好き。しかも編集前提かよw」とツッコミの声が多く寄せられた。ちなみに我が編集部は「Excel大好き超便利」派なので応援したい。

Google Ads
Ad 1
みんなのデジタル 総務省がメタバースに関する提案をExcelで募集しネット総務省ギャグむしろ好き
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous Articleオンラインプレゼンテーションが進化したPowerPoint Live(前編)
Next Article Microsoft 365やOfficeの知識習得と定着を支援する社員教育ソリューション
Tanaka
  • Website

Related Posts

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日

ホワイトペーパー 冊子「ChatGPT for Excel活用術」を無料提供! ExcelとChatGPTで何ができるのか 12時間前 – PR –

2023年9月29日

企業IT 「Python in Excel」with Copilotで広がるExcelの手軽なデータ分析 2023/09/25 11:33

2023年9月26日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

企業IT 定時で上がろう! Excel関数の底力 第46回 関数IFの条件(論理式)の本当の役割 2023/10/02 11:00 連載

2023年10月3日

企業IT AI導入における3つの喫緊課題とは? 米マイクロソフトEVPが解説 6時間前 レポート

2023年10月3日

企業IT Excelを高速操作する.NET開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2023」 2023/09/28 15:27

2023年9月30日

ホワイトペーパー 冊子「ChatGPT for Excel活用術」を無料提供! ExcelとChatGPTで何ができるのか 12時間前 – PR –

2023年9月29日

企業IT ソニーマーケティング、BRAVIAを軸にしたハイブリッド会議ソリューションを紹介 2時間前 レポート

2023年9月29日

企業IT Microsoft Teamsで変わる教育現場 第10回 課題を提出する・評価する 15時間前 連載

2023年9月27日

企業IT 「Python in Excel」with Copilotで広がるExcelの手軽なデータ分析 2023/09/25 11:33

2023年9月26日

企業IT サテライトオフィス、ファイルをアップしてChatGPTに相談できるソリューション 7時間前

2023年9月20日

パソコン Microsoft、2023年9月の月例更新 – 59件の脆弱性への対応が行われる 2023/09/14 12:03 レポート

2023年9月15日

企業IT Microsoft Word脆弱性の積極的な悪用を確認、CISAが警告 2023/09/14 07:17

2023年9月15日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?