• Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
What's Hot

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日
Facebook Twitter Instagram
Facebook Twitter Instagram Vimeo
PC MEDIA
Subscribe Login
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
PC MEDIA
ホーム » 「かつ」や「または」の条件を自由に指定できる関数DSUM、DAVERAGE
EXCEL

「かつ」や「または」の条件を自由に指定できる関数DSUM、DAVERAGE

TanakaBy Tanaka2023年1月9日コメントはまだありません1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
Share
Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email
Google Ads
Ad 4
Ad 3

前回の連載では、複数の条件を「または」で結んで平均を求める方法を紹介した。とはいえ、少し強引な解決法であったかもしれない。複数の条件を指定して「合計」や「平均」を求めるときは、xxxIFS系の関数ではなく、Dxxx系の関数を使用するのも効果的だ。ということで、今回は「関数DSUM」と「関数DAVERAGE」の使い方を紹介していこう。

関数DSUMや関数DAVERAGEを使うための準備

前回の連載で紹介したAVERAGEIFSのようにxxxIFS系の関数は、それぞれの条件を「かつ」で結ぶ仕様になっている。このため、複数の条件を「または」で結ぶには何らかの工夫が必要となり、少し使いづらい面もある。

このような場合に活用したいのが、今回の連載で紹介するDSUMやDAVERAGEといった関数だ。DSUMやDAVERAGEを使うと、複数の条件を「かつ」や「または」で自由に連結して合計や平均を算出することが可能となる。

    条件を柔軟に指定できる関数、DSUM(合計)とDAVERAGE(平均)の使い方

今回も、ある店舗の売上をまとめた表を使って具体的な使い方を紹介していこう。この表には全部で30日分(11/1~11/30)のデータが記録されており、ワークシートの10行目に「フィールド名」、11~40行目に「データ」が入力されている。

    日別の売り上げをまとめた表

それでは、関数DSUMと関数DAVERAGEの使い方を紹介していこう。それぞれの関数は、以下のような書式で記述する仕様になっている。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/会員登録(無料)

会員サービスの詳細はこちら

Google Ads
Ad 1
かつやまたはの条件を自由に指定できる関数DSUMDAVERAGE
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
Previous ArticleBlockedキーの値にコメントを付与して保守&視認性を高める
Next Article Windows UpdateもWindows PowerShellから実行
Tanaka
  • Website

Related Posts

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日

生年月日から年を除く年までの誕生日で並べ替え

2023年3月14日

関数MONTHで来月誕生日を迎えるメンバーのみピックアップ

2023年3月7日

Leave A Reply Cancel Reply

人気記事

マイクロソフトはチームの新しいバージョンをプレビューし、副操縦士が付属しています

2023年3月30日

パソコン Microsoft Teamsメモリ使用量が半分になりました – パブリック プレビューから開始 14時間前

2023年3月29日

「ローカルセキュリティ機関の保護」警告アラートが消えませんか?

2023年3月26日

エッジのBingボタンを無効にする

2023年3月24日

Excel印刷でトラブルが発生した場合の対策

2023年3月24日

Windows 11のチームを無効にする

2023年3月24日

すべての人にデジタルを 「Word」と「Excel」でのインタラクティブAIの発表、インターネットは「イルカは復活するのか」に注目しています。 22時間前

2023年3月24日

Microsoft 365 Copilot with AI – Yoshikazu Akutsu の Windows Weekly Report

2023年3月21日

NVIDIA/AMD GPU の最大 FPS を制限する

2023年3月19日

エクセルやワードなどマイクロソフト365でのAI活用を支援する「Microsoft 365 Copilot」を発表

2023年3月19日
About Us
About Us
Our Picks
Facebook Twitter Instagram Pinterest
  • Home
  • WINDOWS
  • OFFICE
  • EXCEL
  • WORD
  • POWERPOINT
  • OUTLOOK
  • TEAMS
  • AZURE
Copyright © PC-MEDIA.JP All rights reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

Sign In or Register

Welcome Back!

Login to your account below.

Lost password?